[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/03(金) 22:30:20.77 ID:ouM4oQvv 「Times New Roman」というフォントを使用したいのですが、その中には標準、太字、斜体、太字斜体の4つあり そのままfont[XX]で指定すると標準になってしまうのですが太字を使用する方法はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/20
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/18(土) 21:45:18.77 ID:neOSy17u >>48 同じ条件で作ってそのイベントをそのままコピペして別マップに置いても特に問題なかったし 同じ条件のイベントを20個ずつぐらい2つのマップに作っても同じような問題は発生しなかった ありえるとしたらメモリ容量が少なすぎて強制終了するとか,どっか変なメモリを読み込みに行ったり書き込んだりしているかだけどよくわからない 問題が発生しているデータとか上げてもらえばもうちょい見れるけど,まあ作っている途中のゲームだろうし、そこまで問題ないならいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/51
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/24(日) 13:42:40.77 ID:i9In3b0I コマンド文のほうでどっか変なとこ参照してたのかもね コマンド文書き直したら治ったって可能性が高そう 以前もコマンド文の更新をしなかったら、見かけ上は正しいんだけど、内部的には間違った処理をしていたってケースがあったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/110
314: 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/27(火) 10:53:50.77 ID:GB/u5oiQ >>312 確かに全部変えてしまえばいいですね。ありがとうございます。 >>313 なにか見落としてたかもしれないので、改めてやってみます。ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/314
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/25(火) 23:26:19.77 ID:WgL6JFh4 公式マニュアル コモンイベントの設定 番号1の部分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/360
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/07(月) 12:25:25.77 ID:43ma55yE twitterはHNやアカウントではあるけれど、一応は個人が特定できるからね ある程度繋がりが出来るし、教えてあげることで知名度がupするし、匿名掲示板よりは教える側に利益があるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/470
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/06(火) 03:00:04.77 ID:j40TxWDG マップチップ関連の制御はウディタのシステムの根幹に組み込まれているためいじることが出来ない ★チップにするんじゃダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/541
593: 551 [sage] 2016/12/09(金) 13:01:26.77 ID:23W6ScjS 装備中防具2はデータ番号通りに変化してるのはデバッグ文でも確認済み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/593
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/23(月) 22:12:31.77 ID:KKAQP0TX ほんまや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/696
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/06(月) 20:03:41.77 ID:46/J1Udt 最新版だと、ウインドウサイズとチップサイズが同期しなくてもよくなってるんよな確か ならチップサイズ最小にしてウインドウサイズ変えれば一度に描画されるタイル数も変わるはずだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/783
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/17(金) 08:52:40.77 ID:+2gtoXpA >>767 そもそも論として、ウディタにこだわる意味なくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/815
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/18(土) 02:02:32.77 ID:Y7tmis9x >>1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/818
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/20(土) 22:31:03.77 ID:K8blwsdF エスパーに定評がある俺が回答してみるけど ピクチャの自由変形にチェックして座標を入力すれば出来るよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/943
964: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/31(水) 00:31:10.77 ID:OsRZhZDj >>963 お答えくださり、ありがとうございます!頭が固くて申し訳ないのですが、「一文字読み取り」とは ■文字列操作:Cself7[文章]=SysS25[[読]文章表示の内容] ■変数操作:Cself21[文字数]=0+0 で処理しているのでしょうか?私はネットに公開されていた他の方のコモンをそれっぽく組み合わせただけなので よく理解ができていないのです・・・お手数かけてすみません。 \.の条件分岐は文字列操作で1文字切出を選び、コモンセルフに代入するような形でしょうか? 自分で書いていて更によく分からなくなってきたので、処理が重くならなければ文字の数だけ回数付きループで設定しようと思っています;; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s