[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2016/08/09(火)00:45:33.44 ID:tg7VlrfP(1) AAS
グレスケにする場合は輝度への変換が必要だからあれだけじゃ無理
それぞれの画素のRGB値を基に計算したものをそれぞれのRGB値に同値入れなきゃあかんからな

セピア調の画像を足してなんちゃってセピア調画面にとかはできる
あくまでもなんちゃってだから変な所がたくさんでてくるが

ちゃんとした色調でやりたいなら画像編集ソフト使って加工した画像を使ったほうがよっぽど手っ取り早い。きちんと素材元の利用規約見てからね
272: 2016/09/02(金)04:24:56.44 ID:PvnLnr/n(1) AAS
ガイジ2号
357: 2016/10/24(月)22:56:49.44 ID:h+ULNuUi(1) AAS
それを判断出来ないレベルなら全保存推奨
368: 2016/10/28(金)13:21:48.44 ID:ukNdy0aa(1/5) AAS
場違いな質問かも知れませんが、本当に困っているので質問させていただきます。
ウディタのエディタを実行し、テストプレイ開始を押すとruntime errorが出てテストプレイが出来無くなりました。一昨日まではそんなことなかったのですが…。
Runtime errorを無くしてテストプレイを実行したいのですが、どうすればいいでしょうか?
ヤフー知恵袋にもエラー画像付きで同じ質問をしているのですが(外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp)回答を貰えそうにないのでこちらが頼りです。どうぞよろしくお願いします。
451: 2016/11/05(土)13:48:22.44 ID:t4Q6GGoe(1) AAS
>>448
a=10
a=a+5
a=5
だとaは何?ってのも聞きたいところ
487: 2016/11/09(水)23:54:46.44 ID:/7DizCKj(1) AAS
おめおめ
708
(1): 2017/01/27(金)23:50:17.44 ID:GOzIY/f3(1) AAS
―――――――――
文章:ほげ
文章選択肢[1]A [2]B
―――――――――

この場合、文章と選択肢が一緒に出るんですが、

―――――――――
コモン1
省7
821
(1): 2017/03/19(日)14:56:56.44 ID:w3DmoZmT(1/3) AAS
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、
基本システムのメニュー画面で、各コマンドを文字ではなく画像として表示したいです

基本システム内でメニュー欄の各コマンドはユーザーDBの17:システム設定の
メニュー欄コマンドから拾ってきた値を文字列をピクチャとして表示させていますが
これを自分で作った画像として表示させたいのですがどのあたりをいじればよいでしょうか?

メニュー画面の参考サイトがなかなか見つからず、また各コマンドはみんな
ユーザーDBから文字で拾っているものが多かったため
省2
855
(1): 2017/03/29(水)12:31:53.44 ID:o88kJsWF(1) AAS
起動条件写ってないけど、呼び出し?
879: 2017/04/07(金)20:14:37.44 ID:2VQ3QKXj(1) AAS
1Fの時間を約16msと仮定、その中に弾の移動処理を収めるとする(1Fで弾丸の軌跡計算、1Fで弾の当たり判定、出現の計算、消去処理の2F周期とする)
とりあえず空間分割法を用いるとする

弾のIDが使用されているか否かの条件分岐(2000全部使用されていると仮定して、1つ目で一致のため7.7)
弾のXベクトルとYベクトルのデータを取り出す(DBから読み出して計算すると仮定して5.6+1.9+2.5=10)
ピクチャに移動処理を行う(処理時間不明)
DBに入れるための計算処理(1.9+1.9+1.9+1.9 = 7.6)
DBに書き込む(変数を用いるので23.4と仮定)
省3
912: 2017/04/22(土)18:00:21.44 ID:AsRgAn/g(1) AAS
説明書きに右クリに対応していないって書いてあるけど、ちゃんと読んだか?
937: 2017/05/06(土)01:06:20.44 ID:vJAuBMYA(2/3) AAS
キャラに設定されてる歩行グラフィックを参照できるようにしたら
わざわざ可変DBとイベントと別々にファイルを設定せずに済むかなと思ったんですけどそうは問屋がおろさないみたいですね
ありがとうございました
同じファイルを使いまわしたいだけならもっと良い方法があるよって方がいればお願いします
947: 2017/05/21(日)06:13:55.44 ID:s2Guw4ZV(1) AAS
>>945
自由変形でもいいけど
画像表示の基準になる位置を右上 左上 中心 左下 右下で選択できるから、右下とか左下にすれば下は動かず固定できるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s