[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/18(土) 17:52:30.36 ID:nU6lsIvv マップイベントで起動条件を プレイヤー接触 v0主人公座標X が 9190000(このイベントのマップX座標) と同じ v1主人公座標Y が 9190001(このイベントのマップY座標) と同じ と設定していて正常に機能している複数のイベントがあるんですが 同じ起動条件のイベントを別のマップで作ってテストプレイしようとしたら 「wolf rpgエディターは動作を停止しました」のメッセージがでて起動できません 最初にイベントを作ったマップでは正常に動作して 別のマップの場合でも起動条件を変えると起動できるので 原因が別のマップで作った上記の起動条件にあることまでは分かったのですが なぜエラーが出るのか分かりません どなたか対処法を教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/42
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/31(日) 19:17:14.36 ID:CMBoYvfr キャラ毎に所持しているアイテムのDB番号を登録しておくCDBを作る アイテム欄を呼び出す場合はそのCDBに登録されているDB番号を元にアイテム情報を呼び出して処理 装備関係は改造するより新しく作ったほうが楽かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/118
183: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/16(火) 16:02:40.36 ID:WGeYICrh 質問です。 色々なフリーマップチップを使いたいと考えているのですが、以下の認識で合っていますでしょうか ウディタは解像度640×480で製作予定です。 RPGツクール2000、2003 → tkool2WOLFで変換すれば使用可 RPGツクールXP、VX、VXAce → そのまま使える 初心者ですみせん。よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/183
281: 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/10(土) 21:09:51.36 ID:0WsKKi4U http://twitter.com/pandahedgehog16 このトゲパンダって人がChasing bahamutってツクールゲームに コンピューターウイルス仕込んで利用者のデータを不正収集してるというのは事実なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/281
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 11:34:42.36 ID:MxC0Sm4+ これって、コモン63の127行で画面外に表示、それを154〜158行で所定の位置に 移動って処理じゃないんですか? だから、158行で表示する座標を127行でピクチャ表示にさせて、 残ったピクチャ移動関連は消せば・・っていう風に考えてたんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/627
651: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/01(日) 23:37:33.36 ID:wCa4UNTy 2.20の新機能の話はないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/651
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/01/30(月) 22:12:54.36 ID:ZtNL5bAw あ、書き忘れてました >>726のコモンは>>725の「アイコンエフェクト」です すいません、お気づきの点などあればよろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/727
874: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/02(日) 13:27:07.36 ID:5fjKLVXv 変数n=0 変数m=DBの項目数を取得 ┌m回ループ │n番目のDBの値を取得 │n+=1 └ループ終わり 大ざっぱだけどこんなかんじ 効率良くシステム組むにはプログラミングの要領が分かってると楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/874
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/14(金) 14:05:00.36 ID:nh4JVLMI 「このイベント:Self0」って同じマップ内のイベント同士でも別のイベントだと使えませんか? ツボ調べたら変数1増えて扉が開くってイベントを作りたいのですが上手くいきません 扉 ページ1 ■文章「鍵がかかっている」 ページ2 (起動条件このイベント:Self0が1と同じ時) ■文章「鍵が開いている」 ツボ ページ1 ■文章「空っぽだ」 ■変数操作:このEvのセルフ変数0=1+0 ここまでやったんだけどツボに決定キー押した後に扉を決定キー押してもページ1が表示される… セルフ変数について調べてるけどわからなくて 上手く行く方法かセルフ変数について詳しく解説してるサイトがあれば教えて貰えると助かります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/905
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/30(日) 14:55:22.36 ID:3zWaL59a たとえばツクール2000・2003の素材なんて暗号化されてないけど あれを二次配布とはいわないと思うしホント面倒だな フォントだけに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s