[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2016/06/12(日)16:37:29.35 ID:Aob7Korj(1) AAS
並列で移動行動制御、接触判定を行うようにしてしまえばええねん
63(1): 2016/07/03(日)00:31:36.35 ID:Kr0hu57k(1) AAS
並列実行してるイベントで主人公動作指定があるとか?
172: 2016/08/12(金)08:44:33.35 ID:zzXMEFet(2/3) AAS
基本システムで戦闘の初めに戦闘と逃走を選ぶのではなくて、逃走可、逃走不可関係なしに一人目の主人公のコマンドに逃げるを加え、選んだら実際に逃げるような処理をしたいのですが、方法などアドバイスなどお願いします
173: 2016/08/12(金)08:45:03.35 ID:zzXMEFet(3/3) AAS
多重投稿してしまい申し訳ありません
304: 2016/09/26(月)02:22:00.35 ID:6tt1DRkK(1) AAS
>>298の質問の意図が、意味不明すぎるwww
クリア後だけに入れるオマケ部屋を作りたいとか、
周回プレイ用に変数を残したいってことなのかな?
前者なら、「クリア後おまけ解放」コモンがお手軽。
URLを貼ると書き込みできないので、URLは省略。
305: 2016/09/26(月)03:09:17.35 ID:8gs/gyU4(1/2) AAS
ウルファールのサンプルゲーム内で、別データに記録するのがあったじゃないの (パン屋のコック出現)
048:X[共]基本システム自動初期化 162行
131:X┣[移]セーブ欄実行 71行
文字列操作:CSelf5 = "Save/System.sav"
でも、イベント進行フラグを通常変数で扱う事にどういう利点があるのか判らない…
可変DB に設定して扱ったら何か不都合が出るのかい?
307: 2016/09/26(月)07:34:36.35 ID:8gs/gyU4(2/2) AAS
72行 ■セーブデータに書き込み:セーブデータ[CSelf5]の V0[[サンプルゲーム]コック出現] = CSelf12[対象データ番号]
と、あるから V0 の値を System.sav に書き込むものだと誤解していた……
セーブデータ番号を参照しているだけだったか
418: 2016/11/03(木)22:12:11.35 ID:0K7Xtvka(2/2) AAS
MVだろ
607: 2016/12/09(金)19:02:29.35 ID:tI6tbwTa(4/4) AAS
作者もツールもユーザーも気に食わない
マニュアルも読みたくないし無理して読んでも理解出来ないけど人のアドバイスは聞きたくない
660(1): 2017/01/07(土)23:48:15.35 ID:3zc2MIUs(1) AAS
外部リンク[html]:www.silversecond.com
0番
770(1): 2017/02/25(土)23:58:09.35 ID:F+Vbhe4e(3/3) AAS
言い忘れていたため付け足しで、
ゲーマー向けキーボードとかじゃない限りは、普通のキーボードは同時押しの制限がキツイので、
もしも1つのキーボードを二人で使う想定で作る場合は、押すボタンの場所や、必要同時入力数を工夫すること
外部リンク:dailynewsagency.com
複数のキーボードを接続すればそういった制約はかからないけど
843: 2017/03/24(金)23:21:02.35 ID:8TmmSK58(1) AAS
質問です
変数操作+「キャラ」の「地面からの高さ(ピクセル数)」というのはなんの値なのでしょうか?
ジャンプ時の上昇しているピクセル数なのかと思い
並列処理で変数を監視しているのですが
キャラがジャンプ中でもこの変数は0のままでした。
またこちらが本命の質問となるのですが
並列処理において指定したキャラがジャンプ中であるかどうかを判定する方法がありましたら
省8
856: 2017/03/29(水)13:42:02.35 ID:BKwXEV3Q(3/3) AAS
>>855
呼び出しです
画像に写したのはメニュー画面で画像選択した後にいくステータス画面みたいなものなんですがこの画面にいくとキャンセルキーを押してもピクチャ消去ができなくなります
965: 2017/05/31(水)00:47:25.35 ID:edsmGlks(1/2) AAS
>>964
自分で作ったんじゃなかったんかい
何を試したかも、どこで詰まったかも書かずにに処理教えろってのは丸投げだと思わない?
>>1読もうよ
まぁ小言はこの辺にして
音鳴らすコモンみたけど962-963と同じ感想だった
高機能なんちゃらがどんな動きするかわからんけど
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s