[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2016/07/24(日)11:31:31.24 ID:frC1N2Ks(1/2) AAS
>>103
文字列変数と変数は違うものだよ
文字列変数に変数を入れるとそういうエラーになる
代入先は文字列変数になってない?
157: 2016/08/10(水)23:20:45.24 ID:LjP5KSHt(2/2) AAS
>>156
あぁああぁあああ!!ありがとうございます!
パッと見で0だったので全然気づきませんでした!
おかげさまでエラーがなくなり、別のエラーが出てくるようになりました!本当にありがとうございました!
164(1): 2016/08/11(木)02:13:20.24 ID:bPMZivED(2/4) AAS
>>160
ありがとうございます。
やってみましたが、変化なしでした。
>>161-162
ありがとうございます。セーブしてロードを試してみます。
177: 2016/08/13(土)16:25:52.24 ID:ZNacHpWT(2/2) AAS
>>176たしかにありました
これを参考にした上で、わからないことがあったらまた質問します
ありがとうございます
246: 2016/08/28(日)10:08:45.24 ID:fjDFl+54(1/3) AAS
マップで2段のものが作れません。
デフォのマップチップで岩壁と緑地面のものを使えば作れるんですが
それ以外の壁で2段のものを作るにはどうしたらいいでしょうか
748: 初心者です 2017/02/15(水)19:26:13.24 ID:vCf7V22o(2/3) AAS
>>747
やり方を教えて頂いてもよろしいですか?
764(1): 2017/02/21(火)15:14:42.24 ID:2A+Z1t0x(1) AAS
>選択肢(タイトルのはじめから〜などの)SEを鳴らすには、SEリストにファイルを登録してから、変数操作のsys17~19で合っていますか?
合っている
>カーソルの音と決定の音が一緒の音になってしまうのですが、どこか間違っているのでしょうか?
知らん。そもそもの設定が間違っているか、
開始してから最初のウェイトは基本システム自動初期化(コモン48)が挟まれるのだけれども、その結果変に上書きされているのでは?
コモン48の66行目〜68行目で設定されているから、そこを消すか自分の設定で上書きするかして治るのであればソレ、されないのであれば初歩的なミスか設定ミス
>ロード画面とかのカーソル音、決定音は別の音がちゃんと鳴ります。
省2
847(1): 2017/03/27(月)09:01:24.24 ID:AKtUm2B0(1) AAS
X┃┣◆行動可能判定 をSEで検索してみたらわかる
932: 2017/05/05(金)20:19:29.24 ID:Xviwf4Yl(1) AAS
3Dみたいなのを作るには
やっぱり背景の書き込みが重要なのかな?
953: 2017/05/29(月)21:51:42.24 ID:MFrQeG/u(1/4) AAS
チップの位置に関する質問です。
イベントチップの高さが微妙で、テーブルの良い位置にうまく物が乗らない時に
「キャラクターの動作指定」コマンドの右方にある「[入力値]に高さ変更」を使用して
チップの位置調節を行っているのですが、主人公が場所移動をすると元の高さに戻ってしまいます。
じゃあ毎回マップ遷移時にイベントが移動してある状態にしようと
イベントのルートをカスタムにして、毎回高さ変更の動作が入るようにしたのですが
これがうまくいかず、マップ遷移時には元の高さのままで、主人公が場所移動しきってから高さ変更を始めるので
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s