[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(1): 2016/08/05(金)21:07:35.02 ID:0Pf4Wu85(4/5) AAS
間違った。コモンセルフだと \cdb[0:\self[0]:0] じゃなくて \cdb[0:\cself[0]:0] だな
174: 2016/08/12(金)12:14:37.02 ID:Ohv0DQMY(1) AAS
>>1
289: 2016/09/13(火)23:35:05.02 ID:VL4WIb6y(2/3) AAS
あと理由があるとすれば、イベントやコモンの起動条件にコモンセルフ変数は使えないから
何らかの起動条件に指定するために通常変数使ってる可能性もある
342: 2016/10/15(土)19:49:00.02 ID:mLgPcZ4c(1) AAS
俺なら文章表示コマンドじゃなくて文章を表示するコモンを作るね
432: 2016/11/04(金)18:01:44.02 ID:tWlJ+gqO(4/4) AAS
変数をフィーリングで理解……できてないだろそれ
理解して使えるつもりになってるだけだ
ちゃんともう一度講座を見直して、理解できるまでやれ
それが講座というもんだ
446: 2016/11/04(金)23:59:03.02 ID:etqT9JjI(7/7) AAS
>>445
ご丁寧にありがとうございます。
ちょっとプログラミングのサイトみてたんですけど、変数に値をいれるときは右から左へ読むってかいてて
目からうろこでした。
変数同士の代入と変数の再利用というのはいまいち理解できなかったですけど、
ウディタはプログラミングの触りの前提知識くらいは必要そうですね
539: 2016/12/02(金)02:48:17.02 ID:o4L/rWfp(2/2) AAS
>>538
ありがとうございます
原因はよくわからなかったのですが基本システムの部分をほぼコピペして何とか処理できました
655
(1): 2017/01/05(木)16:45:38.02 ID:0mVjXBqI(1) AAS
常にスクロール位置弄ればいい
777
(1): 2017/03/06(月)18:00:22.02 ID:pfoxdtkS(1) AAS
>>776
できます。

この回答に不満なら、>>1を再読して質問し直そうね。
901
(2): 2017/04/11(火)23:34:50.02 ID:TlL3RUR3(2/2) AAS
Twitterリンク:pixelart_mag

これもなかなか分かりやすいと思う
959: 2017/05/30(火)19:34:50.02 ID:bjUL4VHz(1/2) AAS
文字数を取得して、数だけ音を鳴らすコモンを使用しているのですが、
これを改造して特殊文字(\.)は文字数としてカウントせず、その代わりにウェイトを適用させたいです。
どのような処理をすればいいのかどうか教授ください。

現在使用している一文字ごとに音が鳴るコモン→(外部リンク:1drv.ms
文章表示は高機能吹き出しコモンを使用しています→(外部リンク:www.silversecond.com
975
(1): 2017/06/14(水)14:10:08.02 ID:rlQyf26k(1/2) AAS
俺だったら座標計算メインでやるけど、イベントメインでやるなら敵にID振っておいて

最初にID_HOLD変数に-1を代入、X_HOLD変数に999999を代入

敵ID1のY座標が自分Y座標と同じ場合、かつ (敵X-自分X)^2 < X_HOLDの場合 → ID_HOLDに敵IDを代入、X_HOLDに(敵X-自分X)^2を代入
上の処理を敵の数だけ繰り返す

ID_HOLDが-1の場合攻撃は誰にも当たらない、-1以外の場合ID_HOLDに代入された敵IDに当たる

って感じで良いんじゃね
977: 2017/06/14(水)14:20:50.02 ID:rlQyf26k(2/2) AAS
ええ……
このやり方なら敵が1体でも100体でも同じ処理だから汎用的に使えて良いと思うんだけど
982: 2017/06/26(月)22:27:30.02 ID:9l1EBK/u(1) AAS
test
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s