[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2016/08/03(水)09:01 ID:KTNnH5F4(1/2) AAS
>>920
15分で投げたアホに言われてもなwww
923: 2016/08/03(水)09:05 ID:orF3g/kM(1/2) AAS
そして藤島康介のように…
924
(1): 2016/08/03(水)09:06 ID:KTNnH5F4(2/2) AAS
超キモチ(・∀・)イイ!!
925: 2016/08/03(水)09:08 ID:orF3g/kM(2/2) AAS
RPGが苦痛
926
(1): 2016/08/03(水)17:08 ID:/yC2wCCq(1) AAS
クソゲー作者の発言権を奪ってしまったら
日本の市場は中国に侵略されてしまうなwwww
927: 2016/08/03(水)21:41 ID:a6MwIqoB(1) AAS
>>924
それは藤島じゃなくて北島
928
(1): 2016/08/04(木)03:35 ID:4kQmdNVL(1/3) AAS
最近はコンテストや投稿サイトに未完成品や連載物を応募して
有料化したりパトロン募集するのが流行っているのかね
既にプレイヤーがついてこれなくなっていると思うんだが
929
(2): 2016/08/04(木)09:18 ID:GH9JOFMW(1) AAS
>>928
普通に色んな場所で見られるやり方では?
930: 2016/08/04(木)18:19 ID:4kQmdNVL(2/3) AAS
>>929
いやプレイヤーがついてこれなくなっているんじゃね? って言いたかったんだ
そんなん誰でも出来ることだからプレイヤー側も誰に送金すべきか頭を悩ませるようになる

とりあえずそんなこと忘れてフリゲ遊ぼうと思ったらそういう奴らばっかでもううんざり
そりゃ過去のフリゲが再評価されるようになるわな
931: 2016/08/04(木)19:07 ID:EWgmd6e8(1) AAS
送金するかどうかを問題にしてるのに当の本人がフリゲを探してうんざりするとはこれいかに…
932
(3): 2016/08/04(木)20:23 ID:ezh8GdSF(1/2) AAS
>>929
>未完成品や連載物
少なくとも、日本のマンガでは、
極めて主流なやり方だね。

ただ、連載を持つ以前のヤツは
読み切りからスタートする方が
普通というのも、また主流だな。
省5
933
(1): 2016/08/04(木)20:38 ID:4kQmdNVL(3/3) AAS
>>932
俺が感じていた不快感をすごく分かりやすくしてくれてありがとう
一瞬縦読み文章かと思ったけど

何か連載物や未完成品を勘違いしている作者がすごく多いと思うんだよね
趣味でやっているなら別にいいんだけど、金取る手段でしかも最初からそれをやるのはダメだろうと
934
(1): 2016/08/04(木)20:39 ID:ezh8GdSF(2/2) AAS
>>932の続き。

ある程度のヒットを飛ばすまでは、
未完成品をリリースするのは
あまり良い戦略ではないと思う。

制作者に知名度がないうちは、
単独で楽しめる短編に仕上げる
ことを最優先した方がいいだろう。
省7
935
(1): 2016/08/04(木)22:54 ID:uyg+RhZz(1) AAS
>>926
君の国支配されちゃったの?

936
(1): 2016/08/05(金)00:19 ID:FD/JAm5F(1/3) AAS
>>932,934
ウディタでDQ作者乙
937: 2016/08/05(金)01:50 ID:ktrc3Ylz(1/3) AAS
>>935
>>936
乙乙
938: 2016/08/05(金)01:51 ID:okFKs1Hx(1/2) AAS
>>933
プレイヤー視点で言ってるなら、無理してインディーゲーに手出さなけりゃいいじゃんで終わりそうw

クリエイター視点から見たら、その悪手が流行ってるなら王道を売りにすることもできるし、なんらマイナスはないけどね

コンシューマ業界人がスマホはガチャゲーばかりでゲーム業界がヤバい!って言ってるような話だねそれ
939: 2016/08/05(金)02:24 ID:ktrc3Ylz(2/3) AAS
なんだろうな
既にウディタ製のゲームなんてインディーで相手にされていないから別にどうでもいいと思うんだが
どっかウディタ界をテコ入れしてくれるようなツテでもあんの?
940
(1): 2016/08/05(金)02:35 ID:pdy+ULxi(1/4) AAS
ウディタで作られた片道勇者は売れてるやん
941: 2016/08/05(金)02:38 ID:ktrc3Ylz(3/3) AAS
>>940
それは過去の話だろ・・・
発売から何年経ったと思ってるんだ
Steamユーザーの手元には数年前に何故買ったのか覚えていないようなゲームが大量にあるから既に飽和状態
942: 2016/08/05(金)02:46 ID:pdy+ULxi(2/4) AAS
ウディタでも、やろうと思えばアンダーテイルとか再現できるだろ
これだけ自由度が高いツールに
ウディタ製だからだめとかいうレッテルを貼るのはどうかと。
943
(1): 2016/08/05(金)12:40 ID:FD/JAm5F(2/3) AAS
Steam上にあるウディタ製ってのはどれがそうなんだろうか。
Magic Potion Explorerがそうだと偶然知った程度。

「ユーザーは製作ツールなんて気にしない」というのは正しいが、
それは他ゲームと全く同じ土俵上で評価される事を意味する。

「フリーゲームにしては」とか「ウディタ製にしては」、
「ウディコン作品の中では」なんて甘い評価は受けられない。

そうなった場でウディタ製(ウディタ勢)はやっていけるのか?
944
(1): 2016/08/05(金)14:03 ID:okFKs1Hx(2/2) AAS
>>943
作者の開発環境を借りてツールの一つとして使ってるだけで終了

どうあがいても開発環境が足を引っ張る状況で他ツールを選択肢に入れないのはソイツの問題であって、
「ウディタ製はやっていけるのか?」と固定観念を持ち出すお前が現実世界でやっていけない人ってのを証明しただけ

他の人の話題でスレが盛り上がってるからって無理してネガティヴキャンペーンご苦労様!
945
(1): 2016/08/05(金)15:34 ID:FD/JAm5F(3/3) AAS
>>944
で、どれがウディタ製なんだ?

外部リンク:steamspy.com
946: 2016/08/05(金)15:45 ID:8Uhl0Vx9(1/2) AAS
ウディタ3d以外何でも作れるんだから(3dもできるけどくそ重い)別にウディタ自体どこでやっていけるとか関係なくね
俺がスチームに出すようなゲーム作るときにツクールウディタ使おうとは思わないけど・・・作りたゲームに最適なの選ぶ
ウディタでも作れるだろうけど手間全然違うだろうし
947: 2016/08/05(金)15:47 ID:8Uhl0Vx9(2/2) AAS
スチームに出品するの海外の作者が多いだろうし海外にほとんどウディタ普及どころか知名度もない
単純に使われてない
プレイズムとかみればツクールウディタはそれなりにある
948: 2016/08/05(金)17:07 ID:pdy+ULxi(3/4) AAS
そもそもスチームに日本の同人なり個人ゲーなんてほとんど無さそう
949
(1): 2016/08/05(金)17:22 ID:c2e3jIqk(1/2) AAS
Steamでウディタ製ゲーム出すとなればPLAYISM経由しかないだろ
SteamのAPIに対応している専用のウディタとか必要になるんじゃねーの?
950: 2016/08/05(金)17:25 ID:pdy+ULxi(4/4) AAS
プレイズム経由じゃなくても
グリーンライトとやらで投票数勝ち取ればOKなんじゃないの?
951: 2016/08/05(金)18:23 ID:c2e3jIqk(2/2) AAS
Steamのソフトって実績とかクラウド保存対応してるのとかしかやったことなかったから
そこに対応してないと販売できないもんかと思ってたわ
952: 2016/08/06(土)00:02 ID:/ojFH55v(1/3) AAS
つーか、ウディタじゃないが、ウディタで再現できそうな牧場物語のパクリっぽい2Dゲームが最近ヒットしてるし
ワンチャンあると思うがね
953: 2016/08/06(土)00:17 ID:hzkyWgkS(1/3) AAS
あれヒットしたのはユーザーが求めてたものと合致したからだぞ
牧場物語+terrariaのいいとこ取りして、昔の牧場物語に飢えていた層を見事に取り込んだ
954: 2016/08/06(土)00:29 ID:/ojFH55v(2/3) AAS
そういうのがウディタで作られてヒットすればいいね
現状ではウディタ作者しか市場に乗り出せてない感がある
作者としても不本意だろう
955: 2016/08/06(土)00:48 ID:hzkyWgkS(2/3) AAS
まぁ海外はMOD文化だからMODを簡単に導入できるようにしないとヒットしづらいけどな
956: 2016/08/06(土)01:40 ID:pOQwOKmK(1) AAS
別にウディタだってスクリプトや音声画像だけ暗号化しなけりゃMOD適用も楽にできるけどな
957: 2016/08/06(土)01:42 ID:hzkyWgkS(3/3) AAS
でも独自言語みたいなもんだしその分MOD制作キツくね?
958: 2016/08/06(土)02:01 ID:nsFM1CUM(1) AAS
暗号化してようが翻訳とかは今でも勝手にやられてるし適用が難しいもんでもないわな
959: 2016/08/06(土)03:57 ID:ryC0P2wi(1) AAS
>>945
全米チャートにJPOPがランクインしてないからJPOPは聴く価値ないよね
君はそれでいいようん
960: 2016/08/06(土)07:08 ID:qG5OK1g2(1) AAS
あれだろ? Maya使っている現場にUnity持ってくんなカスってことだろ?
違うか
961: 2016/08/06(土)09:40 ID:n4SWJc02(1) AAS
mayaはCGソフトでunityはゲーム作成ソフト。全然違うやん

全然関係ないが
オレン家カントリークラブとかどうなってるんだこれ。
普通にポリゴンじゃないか。こんなのソフトに手を入れないでもできるものなのか?
962: 2016/08/06(土)10:41 ID:A9n/mxZD(1) AAS
何も理解せず話していることがばれる瞬間って悲しいね
963: 2016/08/06(土)12:10 ID:QZpswJC9(1) AAS
左様
964: 2016/08/06(土)21:20 ID:aZ7jRlAg(1/2) AAS
ロードライトフェイスと不思議の城のヘレンの戦闘システム合わせたら面白いだろうな〜って思ってウディってて今回間に合わなかったんだけど
まだやってないけど箱庭フロンティアがそれっぽくて結構ショック

俺がパクリのようだ、
でもまあ大御所はそこら辺の名も知れぬ作者のゲーム難敵緯線だろうからいいだろうって開き直ってる
965: 2016/08/06(土)21:21 ID:aZ7jRlAg(2/2) AAS
なんて気にせん
966: 2016/08/06(土)22:01 ID:QWHiHvgM(1) AAS
作りたくて作っているならいいじゃないか
趣味か道楽なんだろ?

完成したら遊ばせてくれ
967: 2016/08/06(土)22:48 ID:/ojFH55v(3/3) AAS
そもそも、もはや完全オリジナルシステムのゲームなんて
そう簡単には作れないよ
上げられてるゲームだってすでにどこかに似たようなものがあるものさ
気にしたら負け。
968: 2016/08/07(日)01:03 ID:95O87T0V(1) AAS
荒らしが出没しておりワッチョイの議論だけでなく投票自体もまとまらないから
投票を開始しましたが【訂正】と言い投票自体を妨害する方が出没しています。
投票自体は20:59まで行っており、確認時間も23:59までの3時間行っておりますので
是非参加お願いいたします。
2chスレ:vote
969: 2016/08/07(日)05:01 ID:g8QsnsKu(1) AAS
最近増え始めているプレイヤーはオリジナル思考強いけどな
似たようなゲームシステムならソシャゲで足りているわけだし
PS時代のゲームをローテクでリメイクしたようなものをオリジナルと呼んでいる気がする
970: 2016/08/07(日)05:11 ID:q1PnjMkQ(1) AAS
ソシャゲ批判して思考停止してる層より
ソシャゲ程度のつまらないゲームで満足してる層を狙うべきかな
971: 2016/08/08(月)02:23 ID:GFUIQbap(1/2) AAS
コアゲーマーがSteamへ行って戻ってこなくなってしまったから
ライトゲーマーを取り込もうと考え始める流れは当然
実際カドカワはそれで成功した。ソシャゲブームが随分と長かったからラグがあったけど
972: 2016/08/08(月)07:48 ID:gh6bWOxn(1) AAS
まあ、いずれにせよ、PS2の全盛期までの
ゲーム業界への幻想は捨てた方がいいね。

個人や少人数で開発するレベルのゲームでは、
射幸心やエロで煽るか、ターゲットを絞しかない。
973
(1): 2016/08/08(月)09:34 ID:yO7BZzDa(1/2) AAS
でいつになったらウディタでフリゲ作ってくれるん?
974: 2016/08/08(月)11:20 ID:GFUIQbap(2/2) AAS
ゲームウィンドウサイズを自由に選べるオプションがついたら
975: 2016/08/08(月)16:00 ID:7bJzVvxk(1) AAS
>>949見て思ったんだけど
それ一番必要なの狼煙自身じゃない?というわけで本体に実装されると予想
976
(1): 2016/08/08(月)16:57 ID:8LfFbK+a(1) AAS
助けてください お願いします
windows7 64bit DirectX 11

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
977: 2016/08/08(月)17:13 ID:yO7BZzDa(2/2) AAS
フォントかねえ
ゲーム基本設定でダイアログ出して右上にある基本ってのを何か適当なのに変えてみたらどう?

と思いついたアドバイスはしとくが、スレチだからレスすんなよ
978: 2016/08/08(月)17:38 ID:0jgBkP6W(1) AAS
えっスレチってどういうこと
979: 2016/08/08(月)17:50 ID:c0NbPFph(1) AAS
おま環には対応できますん
980
(1): 2016/08/08(月)18:13 ID:2KsZfyY9(1/2) AAS
つーか質問スレですらない
981: 2016/08/08(月)18:24 ID:mx3Y5lkY(1) AAS
じっちつ雑談スレだからねちかたないね
982: 2016/08/08(月)18:43 ID:2KsZfyY9(2/2) AAS
立てられなかったので>>985よろ
983: 2016/08/08(月)18:48 ID:bjhy5X0h(1) AAS
画像だけでどう言えばええねん
ちゃんと質問しろや
984: 2016/08/08(月)21:07 ID:45pf33Tw(1) AAS
>>973
もうウディコンに出したわ
985
(1): 2016/08/09(火)20:42 ID:49pMa7IW(1/2) AAS
どれ?
986: 2016/08/09(火)20:48 ID:49pMa7IW(2/2) AAS
次スレ
2chスレ:gamedev
987
(1): 2016/08/09(火)23:30 ID:tzzyg1Ib(1) AAS
埋めがてらおまいらの苦戦したところを発表していけ

オラはカウントタイムバトルの自作
988: 2016/08/09(火)23:31 ID:dfhkHuV+(1) AAS
>>976
なんか昔のテレビでなかったかな?>質問当てクイズ
とりあえず
Q 文字が出ませんどうしたらいいでしょうか?
A すみませんツクールサイドなのでわかりませぇん
こんなんでOK?  
989: 2016/08/10(水)03:16 ID:aO2+KwkC(1) AAS
>>987
オラはボスの行動ルーチン
990: 2016/08/10(水)06:00 ID:78fDM/dn(1/2) AAS
自作画像素材、もちろん実用にたえるものにはならなかった
991: 2016/08/10(水)11:30 ID:JANMkz1H(1) AAS
基本システムで一定周期ごとに同じ行動パターンをループするボス+変身後からさらに別周期でパターンループするボス
戦闘処理は自作したほうがいいな!
992
(1): 2016/08/10(水)11:44 ID:dxIOIlzE(1) AAS
ウディタに限らないけど、他人が作った戦闘システムって
その上に思考ルーチンのセル方法とかわかりづらいから
自分でイチから作ったほうが便利でわかりやすいってことがあるよね。
…え?無い?
993: 2016/08/10(水)13:36 ID:kHDV/RcD(1) AAS
>>992
セル方法ってIT用語があるのかとおもったw

基本システムも含めて他人の作ったシステムの改造は遠回り過ぎてやる気おこらないな
他人のふんどし改造でゲーム作るならシンプルなツクールでいいし
994: 2016/08/10(水)13:37 ID:VJtZsKfJ(1/4) AAS
数年かけてあらかた処理を自作して
なんで僕は数年かけて絵の練習をしなかったのだろう? と思ったことならある
995: 2016/08/10(水)14:09 ID:78fDM/dn(2/2) AAS
絵は才能の世界
プログラムはコピペの世界
996: 2016/08/10(水)14:14 ID:BoMWeOyj(1) AAS
絵ほどじゃないけどイベントコマンドも才能入ってきそうだか
997: 狂気の匿名ウサギ 2016/08/10(水)14:14 ID:/8Xjk5j3(1) AAS
セル方法って、穴子の声で「ぶるあぁッ!」とか音がするやつ?
998: 2016/08/10(水)14:22 ID:VJtZsKfJ(2/4) AAS
(´・ω・`)らんらん♪
999: 2016/08/10(水)14:22 ID:VJtZsKfJ(3/4) AAS
(´・ω・`)出荷よー
1000: 2016/08/10(水)14:23 ID:VJtZsKfJ(4/4) AAS
次スレ
2chスレ:gamedev
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 89日 4時間 27分 47秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s