[過去ログ] 『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(1): 2016/04/07(木)16:12:16.12 ID:9gD594o1(2/2) AAS
んもー
259
(1): 2016/06/16(木)02:26:43.12 ID:OlgqlNR6(1) AAS
GIFはJPEGみたいな劣化はしなかったはず。
ただ256色のインデックスカラーで透明に指定できるのは1色だけ。
だからフルカラーでアンチエイリアスを効かせた透過画像をGIFに変換すると半透明だった色が透過しなくなるので境目がおかしなことになります。
もちろんフルカラーが256になるのでそういった意味でも劣化する。
あとアニメーションGIFは1コマ毎にカラーパレットが違う場合もあるのでそういった画像はCF2.5で取り込むとえらいことになります。
アンチエイリアス効かせた透過画像はPNGで保存すれば透過情報はきっちり保存されます。

「GIF JPEG PNG 違い」辺りでググればいろいろ解説サイト見つかるからおすすめ。
308: 2016/07/01(金)03:45:52.12 ID:B6v41rtV(1) AAS
すみません言葉が足りなかったようです。
外部から持ってくるフリーフォントの話ではなく。
あくまでdev版のソフト内に最初から同梱されている商用利用可能フォントがあるかと言う話です。
dev版は商用利用を考えて購入する物だと思うのでフォントの使用範囲をクリアしているものが同梱しているはずではないでしょうか?
その同梱フォントの表記が見当たらないのでdev版のフォントライセンスがどうなっているのか教えてください。
328
(1): 2016/07/16(土)00:27:49.12 ID:S7fwuKdl(1) AAS
>>327
ありがとうございます。敵の出現は単体です。
指定座標に敵を作成と同時に変数C(敵の体力)を1に変更。1の時は主人公の方を向いて追う動作を繰り返し、
攻撃を受けて変数Cが0になると死亡動作後、消滅する仕組みです。
敵は当たり判定用のオブジェとアニメ表示用オブジェ、地面の接地判定用の3つのオブジェで構成されています。
テスト動作では正常に動きますが、イベントで指定座標に1匹だけ作成するとまったく動きません。
2匹目を作成して動いたと思ったら坂道や壁にめり込んだり、倒すと2匹同時に死んだりします。
省1
389: 2016/08/02(火)06:24:07.12 ID:sb8tqH0t(1) AAS
何故か今まで動いてたトランジションが全く動かなくなった
トランジションの編集画面で小窓にプレビューがでてるけどそれも動いてない
439
(1): 2016/08/17(水)21:52:50.12 ID:ETrwkODa(2/2) AAS
>>438
んだね
結局2Dでモーションごとのパラパラ登録する代わりに3Dだとモーキャプデータとエフェクトのセットをキャラモデルに登録する感じだから一発ですむパラパラのが楽っちゃ楽
531
(2): 2016/09/16(金)16:40:39.12 ID:JI2JrBrr(1) AAS
ADVエンジンは作ってみてもいいですけど普段そういうの全くやらないんで
監修してくれる人がいらっしゃるのであればやります
どうでしょうか?
589: 2016/09/29(木)01:49:08.12 ID:4KEo/uSZ(1/4) AAS
トレードして試してはいませんがタグにはトレード可となってますね
有効期限は11/2になってました
実際トレード出来るかわかりませんが試してみる価値はあると思います
600: 2016/09/29(木)16:59:40.12 ID:mWwEkHxK(1) AAS
>>594
これで念願のDev版ゲットできる!
本当にどうもありがとう!
634
(1): 2016/10/02(日)03:46:41.12 ID:cQjFcNJq(1/4) AAS
いったい何がおきてるの?
15ドルでdev版まで全部そろうってことなの・・・?

よくわかんないけど買ったほうがいいのかな?
steamとか使ったことないけど大丈夫かな・・・
651
(1): 2016/10/02(日)18:39:19.12 ID:bKInxZ8S(2/2) AAS
>>650
Steamクライアントで
Clickteam Fusionを右クリック→プロパティ→ローカルファイル→アプリケーションキャッシュの整合性を確認する
699: 2016/10/04(火)03:31:49.12 ID:VHcwYS7J(3/3) AAS
俺はグラフィックだからこのソフトでゲーム作ってんのよ
他のソフトあんまり知らんし
745: 2016/10/05(水)17:59:24.12 ID:WpVRV/Tc(3/4) AAS
>>742
今回のHumbleで15ドルでSteamキーを購入してdev版になってますん
751: 2016/10/06(木)02:43:02.12 ID:IwHUznSZ(1/2) AAS
steamで購入したツールはsteamフォルダにインストールされるから別物として扱われるよ
少なくとも他のゲームではそうだった
winの回復でMMF入れる前に戻して起動しても起動したので完全に隔離された単体起動してる感じ。
838: 2016/10/12(水)11:13:47.12 ID:e9eDT/Pz(1) AAS
迷ってるうちに買い逃してしまった人がいたら余ってるのでお早めに
909: 2016/10/18(火)17:07:53.12 ID:b981TnKd(1) AAS
>>897
細かな説明ありがとうございます。
色々検証してみましたが、今弄ってるゲームとは別のファイルや新規のファイルでも
同じ現象が起きるので、ウチのCF2.5かPC環境に問題があると思われます。
いつからこうなったのかもわからないし、原因として思いつくのはカスペルスキーと干渉して
不具合が発生した事ぐらいですね…。
再インストールで治るかもしれないけど、今のところ動作に支障は無いのでこのまま放置します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s