[過去ログ] 『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2016/03/13(日)15:07:34.10 ID:Ya8eW+UX(1/2) AAS
>>61
そんないいものがついてたらバンバン返事来てると思う。
とりあえず日本語の解説は公式サイトにあるチュートリアルが唯一といっていいんじゃないかな。
買わなくても見れるから読んでみたら?
126: 2016/04/06(水)22:07:45.10 ID:6scimnZB(1) AAS
>124 125 アドバイスありがとございます

とりあえず試しにクリボーみたいな敵を出してみたかったのですが
敵をマップ上に普通に配置して
条件で自機と敵の距離がある程度近くなったら敵の動作開始
ってカンジのプログラムで思ってたような動作ができました
156: 2016/04/15(金)03:15:57.10 ID:9qgU7+XA(1) AAS
>>155
それはどんなソフトだろうが起こりうる。
パソコンのスペックや環境なんて人それぞれなんだから

オレがゲームをリリースした時は、うごかないって報告は大抵相手方のスペック不足
662: 2016/10/02(日)23:24:21.10 ID:LZqsf0Tm(5/6) AAS
>>661
それは真ん中の値段(今は7ドル)
15ドルのは完全に固定の金額
679
(1): 2016/10/03(月)20:13:51.10 ID:0yH1+l5b(2/2) AAS
そもそもMMF、CF2.5製のRPGってあるのか?
762: 2016/10/06(木)13:59:37.10 ID:Abis4B63(2/3) AAS
同志達と気軽にどこでも情報交換出来る場所が欲しい!と思った時に、
おそらく大多数の人が導入していて使い慣れてるであろうラインが浮かびました。

日本人の性質なのか、初心者さんはベテランさん方の居る場所では萎縮してしまい
こんな事を聞いていいのか・・・見当違いな事を言おうとしているのでは・・・
と躊躇して言いたい事を言えない事が多いと思います。私もその傾向にあります。
そういった理由もあり、初心者向きとした場所を設ければ
気軽に発言出来て且つレスポンスにも期待出来る環境になるのではないかなと。
省17
877: 2016/10/15(土)19:34:10.10 ID:FaI+JLNw(1) AAS
オープンソースでもプロジェクトが続いてるところは、一人か気心の知れた少人数で始めて
一応使えるところまでは作ってから公開してるんで、事情はゲームとあんまり変わらないと思う
ただ参加者がほとんどプログラマってところにやりやすさはあるかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s