[過去ログ]
[無断転載禁止] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28©2ch.net (1002レス)
[無断転載禁止] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/02(土) 18:57:44.80 ID:9MSSHkTm >>959 昔のMark & Sweep時代とちがって今時のガベコレは寿命に基づくGCつかっているのもあるけどスマフォやPC自体の性能が上がっている事もあって滅多に問題にならない。 プレステ時代でもTrue Love StoryシリーズでもGC使うシステムシステムもってたようだし他にはLispで作ったゲームもあったって言うし。 そういうのを除外してもシューティングだったら弾オブジェクトをプーリングしたりとかする場合もあるから場合と状況によるんじゃないの? OSSだとHaskellで作られたグラディウスなんてのもあるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/02(土) 18:59:25.24 ID:9MSSHkTm つかよく考えたらFlash使ったブラウザゲーなんて丸ごとGCもったシステムなのにいくらでもあるじゃないか orz http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/961
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/02(土) 20:13:33.26 ID:9MSSHkTm >>962 GCがメモリ管理の言語について言及してるのにゲームの内容が関係あるとか言うかなアホかな? Haskell自体コンピュータ界じゃついさいきんの出来事だろうに 馬鹿なの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454596460/963
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s