[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 106 [sage] 2017/01/17(火) 15:54:13.99 ID:aj0DNk7d スレに残しておきたいと感じた情報を書いておきます >>106で沸いた疑問を縦800ピクセルの画像で比較検証したところですが DrawRectGraphで一列ずつ描画するのと SetDrawAreaで描画できる範囲を一列ずつ変更しながら描画するのでは 比べるのがおこがましいくらい DrawRectGraphで一列ずつ描画する方が 軽かったという検証結果が出ました 12倍くらいの差がありましたので、10倍以上違うのは確実だと思います ここまで違うのならどんな環境でもDrawRectGraphの方が良いのは確実なんじゃないかと思います ラスタースクロールをシェーダ使わずに実装するならDrawRectGraphが良いです 以上、報告終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/167
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/26(日) 23:50:04.99 ID:UgWHSXy5 ゲームエンジンで実機デバックしてたから VS2015の実機デバックがそのまま使える DXライブラリのプログラムも実機でみれて楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/177
322: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/21(水) 15:47:15.99 ID:1nbj1mbE 素晴らしいライブラリだと思うよ。 ここまでやって欲しくてこれ以上踏み込んで欲しくないラインがわかってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/322
486: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/08(土) 00:38:42.99 ID:DgEMMqli stA8I9vhさん、天才だ、、参考書やブログで見たことないですよ、 こんな回し方してる人。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/486
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/08(土) 04:21:08.99 ID:f8SOqHWR STLのstring? それを3000個も用意する意味ないでしょ 配列やstringが何なのか分かってないとしか やるなら char t[ 3000 ]でしょ (要素数は3000から可変にすべきだけど) FileRead_read( buf,FileRead_size,t_FileName ); 何でファイルハンドル指定する第3匹数にstringをぶち込んでるの? 訳分からん事してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/501
515: 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/08(土) 22:52:29.99 ID:DgEMMqli >>512 もしかしてstringでは配列を作る必要がないということですか? string buf[1];では無くstring buf;にしろと。 それはそれでエラーになるじゃないですか。 ここで↓ while(ifs && getline(ifs,buf[line])){line++;} だからbufは配列じゃないと困るんですけど、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/515
573: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/14(金) 13:16:02.99 ID:W0Rg80rW PS4の開発機材要るしね。実行環境なければソフトウェアだけではどうにもらなん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/573
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/24(月) 08:59:34.99 ID:7+TiRmEX 機械語を知らないのかネタなのか、判断に困るのである 機械語は難しいというより面倒臭そうなイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/593
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/27(水) 10:26:40.99 ID:pO54nQA3 >>721 こういうシェーダ実装するならPBRとか遅延シェーダとか根本的に描画方法見直さないとキツそうな気がするんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/722
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:09:49.99 ID:XlVWLwmf 既 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/941
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:15:38.99 ID:XlVWLwmf アリゾナ州 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/972
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:18:33.99 ID:XlVWLwmf サウスダコタ州 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s