[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/18(木) 19:31:57.04 ID:qySKf0j4 ここで聞いていいのか分かりませんが 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2013編のP105に もし複数のキーが同時に押された場合、GetJoypadInputState関数は押されたキーを表す定 数を合計した数値を返します。たとえば←と↑が同時に押された場合、PAD_INPUT_LEFT(実 体は整数の2)とPAD_INPUT_UP(整数の8)の合計(つまり 10 )が返さます。キーを表す定数 には2進数で表すとビットが重ならない数値が割り当てられているので、合計してもキーを表す ビットの状態は変わりません。 ←↑の同時押し ↑→の同時押し 0000 0010(2) 0000 1000(8) +0000 1000(8) +0000 0100(4) ──────── ──────── 0000 1010(10) 0000 1100(12) とあるんですが、テンキーって 789 456 123 だから ↑8 ←4 →6 ↓2 になって、←↑の同時押し:4+8=12、 ↑→の同時押し:8+6=14だと思うんですが、DXライブラリでは ↑8 ←2 →4 ↓6 になるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/18
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/08(月) 09:58:38.04 ID:A5U2Nxs1 その方法も何もDXライブラリのソース公開されているからlibファイルの代わりにソースをプロジェクトに追加するだけやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/86
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/16(木) 01:43:45.04 ID:vIVM03On マイクから入力される音声のdBを 監視するアプリって作れますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/170
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 23:00:29.04 ID:2Sd5aLez javaやC#の標準ライブラリですら rectangleクラスのintersectで簡易当たり判定は楽にできるみたいなんだよね 思想の違いだとは思うがゲームライブラリならそれくらいあってもいいとは思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/286
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/14(土) 14:41:36.04 ID:Hagdi1K8 あれは偉いよね。人間ができてるよ。 俺があの馬鹿みたいな質問の連続くらったらやっぱりキレてると思う(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/375
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/19(木) 01:03:17.04 ID:qo2Hkkyx 偉そうやな、クレクレの分際で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/379
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/22(日) 19:29:34.04 ID:9/rq3Yyr Unity(笑)UE4(笑) 本物の老害様だ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/388
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/29(日) 09:32:36.04 ID:Z/Nwj4DW >>407 効いちゃった?ごめんぬw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/408
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/09(日) 19:03:52.04 ID:8HszjCC2 >>char buf[1024]; >>if (FileRead_gets(buf, sizeof buf, fh) == -1) あと高確率で勘違いしてるだろうから ついでに上記のsizeofについてもダメ出ししとく sizeof演算子を配列に使用した場合、 得られるのは「配列全体のサイズ」であって「配列の要素数」じゃない 多分、要素数が求められると思ってるでしょ? char型はどの処理系でも1バイトだからたまたま問題なく動くけど 配列のサイズ/配列の要素1個のサイズにしとかないとintとかdouble型とかだと範囲外エラーになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/559
647: 名前は開発中のものです。 [] 2019/10/15(火) 07:06:52.04 ID:i2lxSV5o ios対応ってどういうことですか? だって、DXライブラリで作ったゲームって directX必須じゃなかった?? アイフォンで動くゲームにビルドできるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/647
652: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/09(土) 21:59:31.04 ID:fUK6qSh7 >>644 その人は、通称「虐殺ちゃん」といって プログラマのQAサイトteratailやyahoo知恵袋、おしえてgooで騒いでる超問題児 teratailのスレでウォッチされてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/652
840: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/16(金) 09:40:44.04 ID:xMFFSWqc x:上源反転 ◯:上下反転 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/840
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:11:38.04 ID:XlVWLwmf 成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/951
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 23:20:06.04 ID:XlVWLwmf ネバダ州 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452005069/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.457s*