[過去ログ] WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804(7): 2016/04/10(日)01:08 ID:eBFercTw(1/3) AAS
>>764
変数操作+を入れたんですが画像が出すだけしかできません
どうしたら、ピクチャが動くのでしょうか?
外部リンク:imgur.com
814: 2016/04/10(日)08:02 ID:YUIUP/0F(1/2) AAS
>>804
みんな別にバカにしてる訳じゃ無く
その間違いをどこからどういう風に説明したら理解してもらえるかマジに戸惑ってるんだ
仮に初心者→初級→中級→上級→最上級と区別するなら
>>804本人のレベルは初心者なのに中級の事をしたいという話なんじゃないかな
質問の内容が中級レベルだったら「初心者ですみません」は通じない
もう少しレベルアップしてせめてこっちの話を理解出来るところまでは歩み寄って欲しいって事だよ
815(3): 2016/04/10(日)09:31 ID:SbBudgKU(1/2) AAS
>>804
エスパー気味だけど、
変数値呼び出しを使えば、ピクチャ表示のX座標、Y座標に変数を指定できる。
外部リンク[html]:www.silversecond.com
たとえばコモン変数Cself10の値を表示位置のX座標にする場合には
イベントコマンド「ピクチャ」の座標Xのところに1600010を入力する。
あとは「Cself10を増減させてピクチャ表示」というのを繰り返せばピクチャが動いているように見える。
816(1): 2016/04/10(日)09:51 ID:YUIUP/0F(2/2) AAS
>>815
たぶん「何故1600000という巨大な数を入れなければならないのでしょうか」
という疑問を投げかけてくる気がする
いやそこまでも思わずただそのまま実行しその後「次はどうすれば良いでしょうか」と言ってくると思う
繰り返すが決して>>804をバカにしてるんじゃない
こういうレベルがズレた会話のやりとりでは本当にらちが明かないんだっていう話
817: 2016/04/10(日)10:57 ID:06xw5k6T(3/3) AAS
>>815
>>804の処理を見た感じ、そもそも変数が何か分かってないと思われる
822(1): 2016/04/10(日)13:26 ID:lUn5dPON(2/2) AAS
「叩くな」「噛み付くやつはスルーしろ」
という奴も質問(笑)に答えてない件
ま、>>804みて答える気にもならんだろうけどさ
変な質問者が一人現れるだけでスレの空気が淀むいい例
876: 2016/04/20(水)18:02 ID:MsbWjwZ/(1/3) AAS
個人的な意見だが
>>804あたりのソフト的なものの作り方を何も知らずゲームを作りたいと思ったヤツは
まずツクールの最新版を買ってデフォな短編RPGを一度作って見る事だと思う
それだけじゃ不満が残り、もっと色々な変わった事をしたいと思うはずだから
それから改めてウディタに移行した方が絶対に理解の度合いは格段に変わるはず
「急がば回れ」っていうことわざは正にこういう事を言うんじゃないかと思うわ
877: 2016/04/20(水)18:11 ID:MsbWjwZ/(2/3) AAS
ちなみに>>870の場合はどこまで本当に解っているかだな
もちろんツクールではRGSSに全く関係無く簡単にRPGを完成出来るわけだが
それを実際にやらずに「そんな事はだいたい想像がつくよ」と単に無視していたとしたら
実は>>804と同じレベルなのかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s