[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part4©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/27(火) 22:52:43.14 ID:Bk78EFcw で? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/83
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/19(木) 05:12:38.14 ID:Gr6P9q2n steamでいう500円って実質100円以下だしね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/142
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/21(木) 03:21:14.14 ID:Pxz4GUVk https://forums.unrealengine.com/showthread.php?53208-MMO-Starter-Kit これを使って作ってる方いますか? どんな感じか教えて欲しいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/314
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/30(土) 19:29:42.14 ID:AXl7YEtq C++わかんないよう ただアニムモンタージュのセクションのメタデータ取得する関数つくりたいだけなのに BluePrintに公開してくれよぅ そもそもHelloWorld出力するだけの関数ですらビルドが失敗する マヂ無理。。。 C++の公式チュートリアルこなそ・・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/325
349: 名前は開発中のものです。 [] 2016/02/10(水) 01:38:34.14 ID:6vgODqWY スタートアップの椅子と机マップで コインのスタティックメッシュ(自作)を読み込んで 物理シュミレーションをオンにして 上空からコインを大量に落として 山積みにしようとしたんですが・・・ 何枚かのコインがなぜか床を突き抜けて無限の彼方へと 落下して言ってしまいました。 全部同じコリジョンなんですが、これはどういうことなんでしょう? playをおすたびに結果が違って、突き抜けていかない場合もあります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/349
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/19(金) 12:58:54.14 ID:FxtAqVx2 10年後、誰も使ったことのない古びたノードが発見されたという… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/381
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/09(土) 05:51:28.14 ID:q/IEnTJU お布施のつもりで買ったパラゴンが思ったより面白くてUE4いじる時間が減って後悔 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/582
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/11(月) 16:22:47.14 ID:GzaL8If2 判りにくいしそこまで難しいのやらないからブループリントで済ませてるwww ビヘイビアツリーって判りにくい分それだけのメリットってあるのかな シンプルなバカAIで十分って人にとって牛刀で兎をさばくみたいにならないかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/593
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/25(月) 18:25:26.14 ID:tbKlkHJp 4.11の新機能、肌とか髪の毛とか目のマテリアルにばっかり目がいってたけど Sync markerとか地味に便利なのがあるな Copy pose from mesh使えば>>691とか解決できそうじゃね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/703
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/02(木) 18:39:19.14 ID:rsmTJrCk >>793 事実が皮算用になる、ほとんどカルト宗教のロジックな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/797
877: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/20(月) 03:00:18.14 ID:XxcJQHC5 ノベルゲーならフリーで完成されたのがいくらでもあるのに わざわざロイヤリティーとられるの選ぶアホがいないだけで簡単に作れる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/877
895: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/21(火) 19:51:57.14 ID:BKOeAb4Y 3Dキャラのアクションばりばりエフェクトかけまくりの ノベルゲーがあってもいいじゃないか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/895
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/02(土) 16:12:12.14 ID:H8U/YcFi >>939 うん、正解だね。UE4の使い方と同じ。 これでも相当にわかりやすく説明されてる。これ以上の簡略化は無理だと思う。 texcoordのことを単なるテクスチャを貼る位置だという、勘違いしてるどこぞのバカとは大違い。texcoordでは詳細にテクスチャを貼る位置を指定はできない。 少しでもUE4触ってりゃその回答は出ないわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444463366/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s