[過去ログ] MMORPGを作るスレ [転載禁止]©2ch.net (65レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 2015/09/14(月)22:56 ID:+oDcioFp(1/2) AAS
みんなのアイデアがいっぱいつまった面白いMMORPGを作るためのスレです.

wiki
外部リンク:www25.atwiki.jp
2: 2015/09/14(月)22:57 ID:+oDcioFp(2/2) AAS
前スレ
2chスレ:gamedev
3: 2015/09/15(火)06:09 ID:OyRo4Ey5(1) AAS
メンバー募集中です

募集要項

応募資格:なし
募集対象:プログラム担当、企画担当、グラフィック担当、音楽担当
定員  :なし
応募方法:スレにこの企画に参加したい旨書き込む
4
(1): 2015/09/15(火)08:45 ID:UrRL9DT/(1) AAS
たしか崇められていた日本人が制作してるMMOがクエストドリブン型のWoWクローンだったよ
動画リンク[YouTube]
外部リンク:www.smokymonkeys.com

外人で崇められるレベルだとギャリオットのUOとかKickstarterに出てるMMOなのかね
とりあえずジャップじゃWoWクローン程度のつまらん物しか作れないし
がんばってもLineageやROにすら及ばないから期待してない

たしかキャンプファイアーみたいなサンドボックスゲー出してるけど
省4
5
(1): 2015/09/15(火)10:34 ID:4I0n97e8(1) AAS
プログラムもサーバ側とクライアント側とあるね
PGで参加してみたい
6: 2015/09/15(火)11:39 ID:km8bjVhy(1/3) AAS
まあ、アイディアばあるけど1の期待してるジャンルとは違うかもな
7: 2015/09/15(火)12:03 ID:hreoX24J(1) AAS
知識も技術もないけど情熱だけは有ります
8
(2): 2015/09/15(火)12:21 ID:km8bjVhy(2/3) AAS
その書き込みだと
1さんが、「知識も技術もないけど情熱だけはあります!!!」
って言ったのか
冷やかしが、「知識も情熱もないけど情熱だけはありますだって、青くさ(嘲笑)」
って言ったのか判別できないな

1さんはもし本気なら自分の書き込みにコテハンとトリップ必要なんじゃないかと思う
9: 2015/09/15(火)12:27 ID:06EPUEJ+(1) AAS
>>8
両方ちがうな

1はプログラミングできるらしいから技術がないとは言いすぎだし
しゃべってない言葉を嘲笑ってのも意味不明だ

7が応募者気分で言ってみただけのことだろう
10: 2015/09/15(火)16:56 ID:BH4OcVKb(1) AAS
プログラム書くだけなら小学生でもできる
構想といいネタじゃない証として作ったWebページといい
1の知識、技術、情熱、全てが並の小学生レベルなのは疑いようがない
11: 8 2015/09/15(火)17:02 ID:km8bjVhy(3/3) AAS
10 は 8 と別人な

・・・自分もトリップつけるべきだろうか・・・汗
12
(1): どっかの1 ◆ZgqXfN55nMqx 2015/09/15(火)17:40 ID:isUTl1Mv(1) AAS
参加してみたいっす
はじっこに座ってます
13
(1): 2015/09/15(火)22:40 ID:T2XiNjNl(1) AAS
エロいMMORPGなら参加したい
当方3Dモデラー
14: 2015/09/16(水)00:21 ID:LxAiaQZs(1) AAS
オンラインゲームを支える技術、中嶋謙互、2011、技術評論社

サーバの構築・運営、通信量など、
オンラインゲームのほぼ全工程を、説明した本です。
大人数用MMOと少人数用P2Pの、両方について書いてある

よく覚えていないけど、言語はC/C++だったかな?
有名な本だから紹介しておくが、
プロ用の本で、かなり本格的で難しい本だよ
15: 2015/09/16(水)16:09 ID:gi8paRey(1) AAS
イッチもういないやんけ
毎日全レスしろや
時間ないとか理由にならんからな?
他力本願の典型すぎて草
16: 2015/09/16(水)17:04 ID:jNqWV6TY(1) AAS
1日で消えるって予想通り過ぎてしょうもな
躁状態だったんだろなぁ
やる気だけはありますとだけ言い続けることすらできない程度のやる気w
17: 2015/09/16(水)17:08 ID:g+SqWJED(1/2) AAS
この板で何十回何百回と繰り返されてきた流れだな
18: 2015/09/16(水)17:18 ID:rYFaTJ/Y(1) AAS
最初から妄想がでかいからなんとも言えんけどw
モノビット+Unityで分業でMO作って見るとこからやるのがよさげ
19: 2015/09/16(水)20:05 ID:bujrH5FH(1) AAS
第二次世界大戦中にタイムスリップした戦国武将がポーランドとともに覇権を目指す感じのMMORPGにしようぜ!
20: どっかの1 ◆ZgqXfN55nMqx 2015/09/16(水)20:23 ID:avV2GODM(1) AAS
俺は応援してるぞ
21: 2015/09/16(水)22:01 ID:g+SqWJED(2/2) AAS
トリップで検索したら類友か・・・
22: 1 2015/09/17(木)00:11 ID:iA+zTz5M(1/3) AAS
こんにちは

>>5
本当ですか?よろしくお願いします.
参加されるんでしたら, wikiに乗せるので名前(ハンドル)書いてください

>>12
おお!ありがとうございます.
wikiに乗せる名前(ハンドル)書いてください.
省3
23
(1): 1 2015/09/17(木)02:08 ID:iA+zTz5M(2/3) AAS
あと, ある程度人数集まってきたら
参加者全員でゲーム製作についての会議を開きたいと思います.
ゲーム製作の進め方や最低限必要なゲーム内容について会議したいので
暇な時間など書いてください.

自分は 9/17, 9/18, 9/24の夜と 9/27あたりが空いてます.
24: 2015/09/17(木)08:52 ID:aJVsQLIA(1) AAS
人に意見聞くのも良いが、いくらか自分で道筋示せないと
グダグダになって即終了だよ
自分が思ってるのと違うとかで対立も生まれる
求められているのはリーダーシップ
25: 1 2015/09/17(木)20:48 ID:iA+zTz5M(3/3) AAS
>>4さんに「WoWクローン程度のつまらん物」って言われちゃってますけど
それでもWoWをベースにゲーム内容を決めていくのがいいんじゃないかなーと思ってます
今のところ一番面白いMMORPGがWoWですので

そこから機能や設定を追加したり削除したりしてオリジナルなMMORPGを作っていく方式で
企画を進めていくというのが一案です
26: 2015/09/17(木)23:04 ID:cWrBnw7c(1) AAS
トリくらい付けろよな
一番面白いMMORPGってなんだと思う?
プレイヤー数が多いとか
どっかの有名サイトの評価が高いとかじゃないんよ
一緒に遊べて打ち解けた仲間がいるゲームなんだよ
1はそういう経験あるか?
27: 1 2015/09/18(金)08:14 ID:7DfsHRNs(1/2) AAS
ゲームとして面白いMMORPGを作りたいですね
レベルを上げることだけが目的とかそういうのじゃなくて
楽しいイベントがあったり面白いクエストが無数にあるとか
そういうゲームがいいと思います

みんなのアイデアがいっぱいつまった面白いMMORPGは, そういうゲームとしての
面白さがたくさん入ったMMORPGにしたいと考えています.
28: 2015/09/18(金)09:14 ID:wvJm0eAB(1) AAS
>>1ちゃん、サーバーを分散させるメリットってないと思うの
あなたのゲームが完成しても、最初に遊んでくれる人はせいぜい2ケタ行かないぐらいよ
その程度のデータさばくのにサーバーを分散させる必要ってある?
難しい技術に工数さくよりも、とりあえず動くもの作るのが優先だと思うな
29: 1 2015/09/18(金)09:56 ID:7DfsHRNs(2/2) AAS
では, 人が集まるまでは私が企画も兼任することとして
基本的な部分を製作していくことにします.
(かなり時間がかかると思いますが)

応答のない方も含めて引き続きメンバーは募集しますので気軽にスレに書き込んでくださいね
30: 2015/09/18(金)23:30 ID:hkQulmvh(1) AAS
wowってやったことないんだけど
どう面白いのか説明してくれないか?
>>1はどこまでプレイして、何を面白いと感じたか。
長文歓迎。
チームで作るにはコミュニケーションが大事なわけで
まず、総括する>>1の考えてること知らないとな
31: 2015/09/19(土)00:46 ID:L9nW/OVt(1) AAS
>>1がどの辺をおもしろかったか話すのは大事だけど予備知識としてググってどんなゲームか知っといたほうがいいと思う

ワールドオブウォークラフトはスタークラフトと並び歴史上もっとも完成されたゲームの一つと評価されるリアルタイムストラテジィゲーム
ディアブロとかで有名な世界最強のゲームハウスであるブリザードエンターテイメントが作ってるやつ
プレイヤーが付属のエディターでモッドを作れることも特徴でそのモッドがもとになったDOTA2とその派生ゲームは賞金数億円の大会も2年に1度開かれてる
32: 2015/09/19(土)06:12 ID:kn9sTM9F(1) AAS
早くゲーム作ろうぜ
33: 2015/09/19(土)16:59 ID:AjiDrMy7(1) AAS
グラフィックでまとめてるけど多分コレ3Dモデリングできないと駄目なやつ。もちろんUIデザイナーも必要。
プログラムってまとめてるけどサーバー担当なのかクライアント担当なのか。
MMO作るって言うならもう少し細かく担当決めたほうがいいと思うぜぃ。
34: 2015/09/22(火)03:51 ID:HfDVzpfi(1) AAS
予想通りのオチだったな
35: 2015/09/22(火)05:10 ID:B93edi7u(1) AAS
3Dゲームのプログラマー:モデラーの人数比は、1:5〜1:10

モデラーの方が、ずっと大変
36: 2015/09/22(火)19:27 ID:lTgSIZyz(1) AAS
先週金曜に書き込んだきりだな

終了だな
37: 2015/09/23(水)10:49 ID:rAAoJbBx(1) AAS
>>23 に 9/24 の夜ってかいてあるやん
38: 2015/09/23(水)23:35 ID:HjDFh6Cb(1) AAS
それは会議の話だろ
なんでなんも決まってないのにいきなり会議なのかわからんが
スレチェックなんて5分もあれば出来るのに
そんな多忙もしくはマメじゃない奴が
ゲーム作りとか出来るわけないわ
39: 2015/09/24(木)11:33 ID:4vy7z76W(1) AAS
ウォークラフトは最初のバージョンからやってるけど
最初のやつから対戦できたからなあ。
まあ最強ユニットを先に作った奴の勝ち、だったけどな
40: 2015/09/24(木)19:49 ID:tiBtKTLI(1) AAS
今晩何かあるの?
41: 2015/09/24(木)21:01 ID:oR050sqc(1) AAS
逃げたか
42: 2015/09/24(木)22:30 ID:J0sZ+abh(1) AAS
戦術的撤退です
43: 2015/09/25(金)12:31 ID:ns6P9Jm9(1) AAS
なんか面白そうなことやってるな。
正確にはやってたの過去形かもしれんが。
44: 2015/09/25(金)21:18 ID:D6nFvttS(1) AAS
まだ何もやってないが
45
(1): 2015/09/25(金)21:32 ID:0Le4z484(1) AAS
眺めてる人何人かいるっぽいし、てけとーにそれっぽいもの作ってみるか?
ゴールはマップ上にキャラが動かせてチャットができる程度の最低限のやつで
46: 2015/09/25(金)23:54 ID:tFm4C3K8(1) AAS
2chスレ:gamedev
前に作ったやつ使ってもいいぜ
47: 2015/09/26(土)14:55 ID:87jk0sf8(1) AAS
能力のかけらが言動の端々に見えるどころか
逆に完成させる力を持ったやつなら絶対言わないようなことを垂れ流す
そんなアホに振り回されるよくあるスレ
48
(1): 2015/09/26(土)17:43 ID:SgoQF5kD(1) AAS
>>45
それくらいならこの土日で作れるけど、その程度も作れない奴らがこういうスレ立てたり募集かけたりしてるんだよな……
49: 2015/09/26(土)20:45 ID:ZJ55XV/G(1) AAS
そういう台詞は作って公開してから言えよ

実際、Unityとかのエンジンに丸投げすれば一瞬でできるんだろうが
50: 2015/09/26(土)21:14 ID:Sgyg7Ves(1) AAS
一応2D、3D、モーションのデザイナーなんでなんか提供できるかもだけど、
キックスターター同様誰かが牽引してある程度できてないと人は集まらんわな。
51: 2015/09/28(月)22:38 ID:g7TClHTx(1) AAS
土日で作れる>>48はどうなったんだろう
52
(1): 2015/10/05(月)16:02 ID:EdEuPE+g(1) AAS
いろいろゲームして
こんなゲームあったらいいなとか
課金も含め本気で考えてたことある
53: 2015/10/05(月)16:27 ID:Q0fAOoQQ(1) AAS
>>52
ビジネス視点まで考慮してるアイデアやプランって少ないんだよね
企業なら利益という形で全体のモチベーションや製作体制を維持できるけど
ボランティアでやろうとすると初期に空中分解するのが大半だからねぇ

色々と安く調達できるようになった昨今ですら、サーバ1台用意するのがいきなり壁になるし
54: 2015/10/25(日)03:12 ID:oDF5uEr3(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
55: 2015/11/27(金)21:29 ID:NGTQsYr3(1) AAS
飽きたんか?
56: 2015/11/29(日)12:28 ID:vrJ2BRDR(1) AAS
まあ飽きたわけじゃないだろうけど
57: 2015/12/13(日)21:34 ID:+5iOXhPE(1) AAS
そして彼らは星になった
58: 2016/01/30(土)01:07 ID:AZUT3rbE(1) AAS
WEB+DB PRESS vol.90 (2016)の特集記事は、
ドラゴンクエストX(MMORPG)の開発ノウハウ

デイリーアクティブユーザーは、30万人超。
専属スタッフも20〜30人はいそうで、開発・保守を兼任している。
そのうち、デザイナーの人数が一番多い

DBは、Oracle Exadata X4。
キャッシュ用に、KVSのKyoto Tycoon。
省4
59: 2016/01/30(土)02:58 ID:kgtHX9sy(1) AAS
何このマルチ
出版社のステマか?
60: 2016/02/23(火)16:17 ID:9awd9ePj(1) AAS
ホントに申し訳ないんだけど
とあるMMORPGの古いapkをダウンロードしてインストールしたんだけど ゲームを起動すると 新しバージョンにアップしてくださいって出てその先に進めないんだよね...何か抜け道ってあるのかなあ?ちなみに作業は全てスマホのみです

余裕がある先生がいたらご教示ください
61: [age] 2016/03/19(土)02:11 ID:r4dDPjn8(1) AAS
わかんない
62: 2016/12/29(木)06:06 ID:DyeD7s8X(1/2) AAS
こういうスレってすぐどっか逃げるの?>>1って
現役技術寄りSEなのでプログラム書くのなら本気で勉強するよ。C++かね
63: 2016/12/29(木)06:20 ID:DyeD7s8X(2/2) AAS
俺は逆にサーバ一台用意するほうがとっても気楽
絵師さんとかモデラーさんが神様に見える
まあアセット買うけどw
64: 2017/09/27(水)20:19 ID:c5D64GkD(1) AAS
【2016年】世界で最も遊ばれたMMORPGゲームベスト10はこれだ
外部リンク:youtubelib.com
65: 2017/12/31(日)19:00 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

Q7OS30MXBB
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s