[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 21©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138
(1): 2015/09/01(火)15:38 ID:Ss6gzGuo(1/6) AAS
前スレに詳しそうなかたがいたが曰く、最初の一本はカネかかる=要登録料 初回だけ?
greenlightに登録するのはできるらしかったがgreenlightを通過するハードルが高いみたいなことかかれてたな

多少の出費は覚悟してPCゲームの主戦場味わってみると今後の製作の課題が見つかったりためになるんじゃないかと思うんだがどうなんだろ
163
(3): 2015/09/01(火)19:50 ID:Ss6gzGuo(2/6) AAS
>>161
ツイッターで片道勇者、wolf editorのかたが嘆いてはいたよw
Humble bundleかクリスマスのスチームバンドルにされてすごいダウンロードはされたけど定価だったら億単位はいったのに、でもバンドルだと1$か数十セント程度らしい。
でもそれも知名度上がって次に繋がるって考えるしかないよね。

ゲームさえできてある程度の知名度になったらたら家庭用機とか出す場は一杯あるからまずは作ること
168: 2015/09/01(火)19:57 ID:Ss6gzGuo(3/6) AAS
>>163補足 片道勇者の作者だったと思うけど日本人動じん作者のかたの発言であまり確かじゃないが、バンドルにされて確か相当なダウンロードされたらしい、
その売り上げ合計が定価だと「総額で」億とかで
「バンドルごとの売り上げは」1$とか数十セント「もしくは一個数セント」(記憶が曖昧)って意味なのでそんなに儲かってないって話らしい

細かい数字は思い出補正されてるので桁とか信頼性なし
170: 2015/09/01(火)20:01 ID:Ss6gzGuo(4/6) AAS
>>167作者のかたがバンドルにされてどんな気持ちだったかって話を受けての発言です
このダウンロード数が定価で達成されたならって仮定がおかしいし指摘は正しいんだけど、実際に作者が発言してるんで一例として

しかしどこの馬の骨と知らないものとバンドル組まされて売れてもその作品したくて買った人と言うより安いかたがほぼ全部だろうから確かになんだかなーだな
177: 2015/09/01(火)20:16 ID:Ss6gzGuo(5/6) AAS
探したらこれね ツイッター

SmokingWOLF
【海外版片道勇者】 さらっと書いてますけど気付いたら海外だけで17万本ってヤバいですね。全部定価で売れてたら億万長者なのになあ……
(実態としては1本最低5〜6円入るバンドルで出た分がすごく多かった)。日本のDL数越えそうなので、海外重視でやりたい人や企業がいるのもちょっと分かる。
190: 2015/09/01(火)21:22 ID:Ss6gzGuo(6/6) AAS
いやこの発言は自嘲的に定価なら...っていってるだけで本気じゃなくてユーモア交えていってるととるのが正しいと思う
自分の>>163が記憶に依存してて変に理解しててミスリードしちゃったと思うわ
本人は多数の人にプレイしてほしい?とか本人の理由があってバンドルにしてたくさんの人にダウンロードしてもらったことを強調してるだけと思う
>>187に同意
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s