[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 21©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): 2015/09/01(火)15:52:27.15 ID:+VCB0c+f(3/3) AAS
もし、自作ゲームが日本人や中高生ぐらいをターゲットにしてるならふりーむとかの方がいいかもしれないけど
Steamは海外の人も多くやってくれて、良い悪いはともかく、どんなゲームにも結構評価はくる
あと、自分で実績アイコンも作ったりできるし、コミュニティもできるから
自分のゲームが正式に認められたという感じとかはすごいあると思う
興味のある人は、目指してみてはどうだろうか
ただし、英語版は必須になる
239(1): 2015/09/04(金)17:37:44.15 ID:7qjDoF6i(1) AAS
>>237
Unity(´・ω・`)
495: 2015/09/15(火)18:31:49.15 ID:m+csWPWX(1) AAS
税金払ってなきゃ無職扱いでおk
505: 2015/09/15(火)22:00:58.15 ID:MYmTM+X3(4/4) AAS
ゲ製に限った話じゃないさ
戦うって事はそういうことだろ
さあ、戦うんだ
戦うのが嫌なら組織の奴隷に甘んじるしかないぞ
763(1): 2015/10/04(日)07:04:21.15 ID:QAxizsFu(1/2) AAS
ゲーム作ってるとさ、作り始めの時期のUIというか操作性?と、だいぶ時間が経ってからのそれが変化してしまう。
操作の一貫性から考えると、検討見直しして新しい方とかに統一した方が良いんだけど、完成間近だとその気力が、、、
811(1): 2015/10/09(金)22:42:07.15 ID:x+xTWn4D(1/2) AAS
ウディタのメニューの座標がちんぷんかんぷんでござる
836(1): 2015/10/12(月)03:48:21.15 ID:6ScTdpKk(1) AAS
掛け合いは日常生活で面白いと思った会話を引っ張ってくるのが良いがコミュ障ニートには辛い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s