[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 21©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(1): 2015/08/31(月)16:51:07.10 ID:JmgsfBrP(1/9) AAS
>>42
ゲームを抽象的に捉えたら(抽象化のレベルにもよるが)面白さの要素っていくつかに分けられる
シミュレーションで多い資源管理とか、ボード戦略ゲームの拠点の占拠とか、FPSなんかは生存目指すこととか。
それらを面白いと感じる理由は人間の本能から来てて、ゲームって言うのは本能を満たすためにやってる仮の行為おままごとだと思ってる

抽象化された要素からゲームを考える方法をボトムアップとするなら、一方で他人のゲームをやってこんな風なら面白いかもって言う、いわばトップダウンの発想があって、
トップダウンで方向性決めてボトムアップで細かいこと決めるって言うハイブリッドな方法がいいんじゃないかと思ってる観客席のおじさんです

読みにくかったらマジですまん
127: 2015/09/01(火)00:12:34.10 ID:T26deMke(1/5) AAS
ようやく静かになりましたね。
ようやくまともな会話ができそうです。
282: 2015/09/06(日)09:14:08.10 ID:H5aslFel(1/2) AAS
むしろ、5教科から美術、音楽まで満遍なく知識が必要な気もする。
298
(1): 2015/09/06(日)19:10:58.10 ID:pMQVx/uY(2/2) AAS
なんだこの情弱は荒らしかよ
405
(2): 2015/09/11(金)23:16:15.10 ID:45s3VWPs(1) AAS
ゲ製作技術関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!
597: 2015/09/20(日)08:26:27.10 ID:e5Dk6o+p(2/4) AAS
今流行りの主人公の回りだけ明るくする演出つくるぜ
605: 2015/09/20(日)17:44:26.10 ID:hs81Iy+H(1) AAS
もちろんツクールだよね
889: 2015/10/17(土)04:19:09.10 ID:1MEWuNu/(2/2) AAS
てやんでい
919: 2015/10/18(日)18:16:25.10 ID:gAm7Tgok(1) AAS
それでまだフリーターまでの範疇に収まれてるの?
957: 2015/10/21(水)04:11:48.10 ID:W+JOILl8(2/2) AAS
今晩は150%程度の走破度
979: 2015/10/21(水)22:41:25.10 ID:ZQJUriFK(1/2) AAS
そこまでやるんアセンブリでよくね?

俺ならJavaだが……
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s