[過去ログ] 【c#+DX】スピードシューティング(仮)プロジェクト [転載禁止]©2ch.net (372レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/12(日)23:51 ID:k1m5p6IG(1) AAS
【プロジェクトページ(OSDN)】
外部リンク:osdn.jp

【プロジェクトの説明】
最近流行っている弾幕シューティングとは真逆のシューティングゲームを作成するプロジェクトです。 具体的には敵や敵の出す弾は高速ですがあまり弾を出しません。 瞬発力を必要としますが攻略も楽しめるゲームを目指します。

【プロジェクトへの参加について】
プログラミングはもちろん、画像、音楽編集等も大歓迎です。
2: 2015/07/13(月)00:14 ID:u37lAxzn(1/9) AAS
【フォーラム-ゲームの基本的な部分】
*ゲームの正式名称
外部リンク:osdn.jp
*クラス図、is-a、has-a
外部リンク:osdn.jp
*総合
外部リンク:osdn.jp
省5
3: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/13(月)00:26 ID:u37lAxzn(2/9) AAS
とりあえず現在のプロジェクト情報を貼りました。
宜しくお願いします。
4
(1): 2015/07/13(月)02:13 ID:AAWa3QHZ(1) AAS
面白そうだけど自分のイメージと同じかわからんな
C# DXってSharpDX想定?
5: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/13(月)17:12 ID:u37lAxzn(3/9) AAS
>>4
DXライブラリです。
6: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/13(月)18:20 ID:u37lAxzn(4/9) AAS
AA省
7
(1): 2015/07/13(月)20:06 ID:UACPDUdt(1) AAS
オブジェクトの継承包合関係はプログラマくらいしか興味ない情報じゃないかな。
画像と音も募集してるならもうちょい具体的なイメージを提示したほうが良いんじゃなかろうかのー
8: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/13(月)20:57 ID:u37lAxzn(5/9) AAS
AA省
9: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/13(月)20:58 ID:u37lAxzn(6/9) AAS
ファイル分け。1/2
*Back.cs
Back
*Die.cs
Die
*Game.cs
Die
省13
10: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/13(月)20:59 ID:u37lAxzn(7/9) AAS
ファイル分け。2/2
*Ranking.cs
Net
Ranking
Score
File
*Stage.cs
省8
11: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/13(月)21:00 ID:u37lAxzn(8/9) AAS
>>7
具体的なイメージは少々お待ち下さい。今日の夜〜明日の間には公開できると思います。
12: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/13(月)21:19 ID:u37lAxzn(9/9) AAS
javaですがイメージが少しでもできるようにリンク貼っておきます。
実際は画像が変わり、敵が弾を出すようになり、ステージが追加されたりします。
外部リンク:www.mediafire.com

現在の予定
・無限ループ
・通常弾で攻撃するとゲージが溜まりゲージを消費して特殊弾を撃てる
13
(1): 2015/07/14(火)08:39 ID:XAZno6tk(1) AAS
DXライブラリをC#から使うメリットは全くないよな。
まあそれしか知らんのならしょうがないが。
14: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/14(火)18:28 ID:c995+RdQ(1/2) AAS
>>13
.NET Frameworkがあるからと言う事ですか?
15: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/14(火)23:07 ID:c995+RdQ(2/2) AAS
コミットしました。

GameObjectクラスを少し作成。
Mainクラスとmainクラスに変更。
Mainメソッドを少し作成。
16: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/15(水)22:58 ID:6a/hDLf/(1) AAS
コミットしました。

仮の画像を追加。
GameObjectクラスのコンストラクタとその子クラスのコンストラクタを作成。
GameObjectクラスにメソッド追加。
mainクラスで画像の読み込み。
その他修正。

チケットを作成しました。
省2
17: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/18(土)10:27 ID:czytKmOT(1) AAS
【コミットr6】
Dieクラス作成
列挙型Direction作成
Myクラスの移動部分作成。
GameObjectクラスのimgX、imgY、hitX、hitYをプロパティでまとめて変更できるようにした。
GameKeyクラスをstaticに。
GameKeyの移動部分を作成。
18: 2015/07/27(月)15:08 ID:/CO8ZZaM(1) AAS
また糞スレ立て逃げ?
19: 2015/07/27(月)16:15 ID:w0ctpQcp(1) AAS
>>1のリンク先で7/22にコミットがあるよ。
判断するにはまだ早いかと。
成果物はおろか中間ファイルまでリポジトリに入ってるのは勘弁だがw
20: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/27(月)16:47 ID:59qqZLSf(1) AAS
立て逃げではありません。すみません。
21: tkr ◆8reCYe8za. 2015/07/31(金)22:56 ID:kNTv3ZOJ(1) AAS
【コミットr8】
Screenクラス追加。
Gameクラスを少し作成。
is-a、has-a、ファイル分け.txt変更。
その他変更。
22
(1): 2015/08/03(月)13:43 ID:5yU+Pb88(1/3) AAS
binとobj乗っけるのやめられないのかなあ
Datasの置き場所に工夫が必要になるけどさあ
23: tkr ◆8reCYe8za. 2015/08/03(月)15:49 ID:kY1MKn3T(1/5) AAS
>>22
objフォルダとbinフォルダはいらないという事ですか?
24: 2015/08/03(月)16:14 ID:5yU+Pb88(2/3) AAS
そう、あと.suoもいらん
VCS使うの初めて?
まあソースツリーとバイナリの配布は別々にした方がいいかと
25: tkr ◆8reCYe8za. 2015/08/03(月)16:20 ID:kY1MKn3T(2/5) AAS
解説しているサイトとかないですかね?
26: 2015/08/03(月)17:11 ID:5yU+Pb88(3/3) AAS
難しいな、何を管理対象にするかとかを書いてるとこなかなかないな
最近はGitのが解説多そうだしなあ
.svnignore とVisualStudio svnあたりでたどってみては・・・
27: tkr ◆8reCYe8za. 2015/08/03(月)17:14 ID:kY1MKn3T(3/5) AAS
ありがとうございます。
少し調べてみます。
28: tkr ◆8reCYe8za. 2015/08/03(月)18:30 ID:kY1MKn3T(4/5) AAS
【r9】
TamaNumber削除
GameObjectの座標を倍精度小数にし、それに合わせてその他メソッド等を修正
Tamaクラスの弾管理メソッド作成

【r10】
フォルダ構造を変更

【その他】
省2
29: tkr ◆8reCYe8za. 2015/08/03(月)18:55 ID:kY1MKn3T(5/5) AAS
ゲーム名候補

QSTG
意味…QuickSTG

何かいまいち。
30: tkr ◆8reCYe8za. 2015/08/04(火)00:46 ID:MmvJawGv(1) AAS
【r11】
分かりにくいコメントの修正。
GameObjectクラスのコンストラクタ(double,double,int)、(GameObject,int)を追加。
GameObjectクラスの中心座標取得関係のメソッドをint型指定でもできるようにした。
テスト用にオブジェクトの当たり判定部分を赤い四角で囲んだ。
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s