[過去ログ] ゲーム製作メンバー募集スレ 15人目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 2015/06/26(金)10:02:45.96 ID:7VkKikJd(1) AAS
募集しておきながらモデラーが必要とする情報が少ないっていう典型的地雷だな
307: 2015/07/22(水)20:01:30.96 ID:f6DRWJUK(2/4) AAS
まだするとは言ってないぞ
692
(2): 2015/12/29(火)00:32:15.96 ID:y9wZ3YYU(1/2) AAS
グラ一人じゃ無理じゃないか? >>469でも見た話題だが…

> 主人公、敵キャラの3Dモデルのデザイン
これがはたから見てモデリングが必要なのか2Dのアニメなのかわからんよ

あと作業量が全然見えないから、
立ち絵何枚、背景何枚、モンスターグラ何枚とかしっかり出したほうがいいよ

ADVみたいなキャラデザだと、誰でもできるからかなりイージーなんだけど、
モンスとかアイディアださないといけない割には、リターンが少ないから基本的に誰もやりたがらないし
828: 2016/01/06(水)10:59:17.96 ID:nZ+d284O(1) AAS
簡単な質疑応答だけでもいいけど、2chに書いたからには少し揉まれて現実知っといたほうがいいと思うけどな
募集するだけならほかの場所でいい、というか、むしろほかの場所のほうがいいと思うし
910: 2016/01/19(火)13:38:35.96 ID:C3w7wGdg(1/2) AAS
>>909

それは、ゲームシステムにこだわったゲームでってこと?
たとえば、落ちものパズルなんかでもシナリオをつけることは出来るだろうけど、そういうゲームの場合はシナリオにはそんなにこだわらないだろう。
それを取り上げて「シナリオなんて片手間で書ける」といってしまったらシナリオライターを怒らせるはずだ。
同じように、大してゲームシステムにこだわっているわけでもないゲームを取り上げて「ゲームシステムなんて簡単に作れる」といってしまったら、やっぱりゲームデザインにこだわっている人間からすればアホらしいんだが。

たまたま、作ったゲームがシステムを作るのに工数のかからないゲームだったんじゃないの?
980: 失敗者 2016/02/08(月)01:24:46.96 ID:2SDF6bsv(1/2) AAS
過去にゲーム作って一儲けを考えたんですけど、失敗に終わった者です。
そして最近、ゲームまた作ろうと思って、unityインストールしたところです。

もしよければ、その私が作った失敗作の感想とかもらえますでしょうか・・・?
開発人数は2人ですが、ほぼ私一人で制作しています。
3Dゲームです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s