[過去ログ] ゲーム製作メンバー募集スレ 15人目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2015/06/26(金)17:28:08.49 ID:8chNVK/W(1) AAS
ふりーむのほうはいつもどおり余計なお世話なのが沸いてるな
79: 2015/06/29(月)19:34:01.49 ID:DSrIUxBH(2/2) AAS
こいやあああああああああああああああ!!
82: 2015/06/29(月)22:16:17.49 ID:+Y27gWnq(1) AAS
まだ水面下の話しだけど誰か、DL版の同人エロゲ一緒に作ってお小遣い稼がないか?
93: 2015/07/02(木)08:51:51.49 ID:3BJuLLCs(1) AAS
じゃあ間を取ってスケベなゲーム作りますか
159: 2015/07/14(火)23:24:24.49 ID:P/SHceMX(1) AAS
いいけど
176: 2015/07/15(水)12:27:12.49 ID:Em2Rbc5e(1/2) AAS
>>170
いきなり最初から1ヶ月も間隔を空けちゃったのが、失敗要因じゃなかろうか

シューティングゲームなら
「当たり判定つきました」「点数計算処理ができました」「敵が弾を撃ってくるようになりました」
とか、1回のバージョンアップでまとめたほうが効率がいいものを、わざとこうやって分割して
1週間〜10日に一度ぐらいのペースで送りつけて
先方に「プロジェクトは動いてますよアピール」したほうが良かったんじゃないかな
省1
189: 2015/07/15(水)19:12:18.49 ID:15Qoj+mG(4/4) AAS
>>186
知名度が?wあるわけねーだろw
知名度ありゃ名前出して募集すりゃいい。
こんなとこであんなしょーもない募集要項で募集するかよw

>メリットってなんだろう
そりゃ金かからず自分の考えたゲームを
一流の職人たちが作ってくれるっていうなら
省4
366: 2015/07/28(火)20:35:25.49 ID:nOSVSj/J(1) AAS
ROOM NO.404 というゲームならあるが
411: 2015/08/08(土)02:03:10.49 ID:mNBBnq3P(1) AAS
>>410
顔真っ赤だぞw
421: 2015/08/11(火)00:02:38.49 ID:I6WeAv/5(1/3) AAS
ところでどんな技能持ちがこのスレ覗いているのかしらん?
442
(1): 2015/08/12(水)18:01:31.49 ID:VsoowZQI(5/7) AAS
システムったってどうせ既存のジャンルのパクリだろ?
524: 2015/08/24(月)21:11:11.49 ID:c/b8gkeB(1) AAS
みな表と裏の顔があるものよ
引きこもってないで広く浅く付き合いなさい
622
(1): 2015/11/24(火)20:46:49.49 ID:8Y25xn/H(3/3) AAS
居るだろうけど、タダならタダって書いてほしいよね、
なんか中途半端に書かれると期待しない?

どっちにしろお金取れる声じゃないし、
茶化してるだけなんだけど、ごめんね
642
(1): 2015/11/28(土)07:50:39.49 ID:5qEeCTiL(1/2) AAS
>>640
これで満足だありがとう
しかし、本当に報酬は受け取らなくていいのか?
うちのゲームはシェアとして売るつもりなんだがいいのか?
794: 2016/01/05(火)10:38:24.49 ID:GlbaBcgl(1/4) AAS
>>792
>薄い本ってもうかるのかな?それにちょっとゲーム要素追加したらウハウハ?!
薄い本だけのほうがうれるよ。よっぽど声がいい、動く、色彩がいいなどがなければ
ちょっとゲーム要素なんてむしろ邪魔。
801
(2): 2016/01/05(火)14:20:18.49 ID:GlbaBcgl(2/4) AAS
>>800
>売り上げた分の分配以上出せないのは当然でしょ?って考えは、100人いたら100人できる
日本語がよくわからないけど、
事前契約で声優にギャラ払う場合、売上関係なしで売り上げが上がろうが上がるまいが
それは制作側の問題であって声を当てる側の問題ではないから
うれなくてもギャラは赤字で払うものだとおもうけど。

1枚も売れなくて分配金なしというのは、仲間内の作業であって
省3
811: 2016/01/05(火)18:36:49.49 ID:XLJj5V5S(1) AAS
プランナーが具体的にどんな仕事をするかは分からないから、そう言いたくなるケースもあるのかもしれない。
私はプログラムとゲームデザインをやってるけど、プログラムが600時間、ゲームデザインが400時間かかったゲームがある。
プランナーを叩いてる人というのは、思い付きを並べてるだけのプランナー(笑)しか見てないんだろう。
たった一つの計算式を思いつくだけでも数時間かかる事もあるというのに、ゲームデザインに時間がかからないと思ってるとか、信じがたい。

まともに企画も出来てないようなのに参加したがる気持ちの方が理解できない。
完成する気配を感じないんだが。
そのとき私がプログラムの担当なら、プログラムは全部任せてほしい。門外漢にぐちゃぐちゃ言われたくない。
省2
831
(1): 2016/01/06(水)23:54:23.49 ID:QT9S63ng(1) AAS
初心者は大事にするべきだと思いますよ

よろ新規
959: 2016/02/01(月)20:33:41.49 ID:l99qiz5n(1) AAS
というかどこの誰だよ。どこに連絡すりゃいいの
969: 2016/02/03(水)00:59:43.49 ID:1iKPW18r(1) AAS
需給の問題だよね
有償でも無償で募集でもやりたい人がいるかどうかじゃないかい?
募集時にそれは明記しとくべきか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s