[過去ログ]
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/04(土) 00:02:45.28 ID:R4H97yIW >>140 雨のプロパティの表示オプション「開始時に表示」のチェックを外してみて http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/141
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/13(月) 12:14:03.28 ID:jHJhbodK 外部のグラフィックソフトでコマを一括で吐き出してcf2.5に取り込みかな 俺はドット絵じゃないからだけど、ドット絵だとしてもレイヤーつかくなるから やっぱり外部ソフト使いたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/155
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/09(水) 14:41:26.28 ID:ZMYHvzN6 ツールの普及で一番大事なことって取っ付きやすいことだしな ツクールは言わずもがなで、著名なスクリプトエンジンは ネット上に転がる有象無象のノウハウがそれをカバーしてる 2chにいる詳しい人間に聞くのが一番わかりやすいってのは このツール結構ヤバいと思うぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/246
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/16(水) 15:40:10.28 ID:USdrQ2TE >>274 情報ありがとう。 とりあえずしばらくはCF2.5で製作しておいて、Dev版が安売りされたら速攻購入して、広告実装&リリースって計画を立てているんだけど、それで行けるかも。 前回のセールが6月だったから年内にあるのを期待しています。Windows10がリリースされたから、10対応の新バージョンも出る気もするし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/275
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/17(火) 15:19:20.28 ID:oUwO+eni >>371 作りたいゲームによるけど 一応以前は有料だったシューティングとアクションのpdfは無料配付してるよ ただし、このスレの>>313を追加しないと詰むから同時に確保しておくこと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/372
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/18(水) 12:38:41.28 ID:LbBllbiI 俺もあの無料PDFを最初に2000円で買ったけど pmoじゃなくて結局Wikiとかばっか見てたな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/379
478: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/27(金) 01:14:37.28 ID:mxcMYYmA >>477 作った作品販売すれば恵んでもらえるかもしれないぞw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/478
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/01(火) 01:42:36.28 ID:pf2AyCmU まぁ本家の英語版作例とかちゃんとコマンドは訳された標示になってるくらいだしインスコ出来れば大丈夫っしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/541
572: 名前は開発中のものです。 [] 2015/12/02(水) 15:26:37.28 ID:DYNPxWr7 >>566 まず素材担当者の妄想を全部聞きます 次にその妄想を実現する為の工程をメモります 初期素材を元に基本動作とシステムを組み立てます 素材担当者にプレイして貰いokがでたら本格的なステージ構成に入ります キャラが素材担当者の希望通り自在に動き始めると喜び出すので達成感を満喫します 素材担当者がご機嫌になり次々新素材が上がってくるので実装して行きます この段階で新たな妄想をほざき始めて来ますがまだ笑顔で仕様変更に応じます ステージ構成も9割完成する頃にちゃぶ台返しもきますが想定内なので対応可能です ブログで勝手に動作の技術的な事をほざき始めるのでマウスを投げつけてやります この時に仕様変更の繰り返しでたまったストレスも爆発させます 最後にテストプレイを1ヶ月、β版公開してバグが収まれば正式版にして完成です あんまり仕様書と関係ないなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/572
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/14(木) 11:31:44.28 ID:SVupulFp >>823 どっちがどっちか判りづらくて混乱してた人がいたからですにゃ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/824
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/21(木) 22:58:40.28 ID:DUWg2CUP >>902 fm、 数学だけでプログラムとしての癖や音声再生タイミングの誤動作に、変数配置の設計が出来るなんてうらやましい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/903
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/12(金) 22:12:58.28 ID:Xuok3xLo >>972手動にするの忘れてたの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s