[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part3 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part3 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/12(水) 10:46:29.80 ID:4gTBxrOS unreal engine ってエンジンのバージョンアップめちゃ多いけど unityとかもそうなん? 進化の速度ってどっちが早いんだろう。 unityのほうが未実装な機能が多い分バージョンアップの余地は多そうだけど そうでもないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/703
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/12(水) 11:28:52.73 ID:w6aEXBvj >>702 ありがとうございます。 了解です。落としてみようかな。 >>703 いまは、Dx12やらバルカンとかあるし、 VRもいろいろでてるから、 必然的にアプデは増えるんでない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/704
705: 名前は開発中のものです。 [] 2015/08/12(水) 11:36:23.25 ID:qv5u6DLz >>703 バージョンアップはUnityのほうが遅め(ロードマップでは3ヶ月に一回。実際にはもっと伸びる) エピックは実績のある老舗メーカーなのに対してUnityはぽっと出のベンチャー企業だから技術力もかけられる開発費も段違い ゆえに機能向上の余地があっても少なくとも現状の価格設定では開発ペースを上げるのは難しいのだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/705
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/12(水) 20:49:36.88 ID:GgGyn/pe >>703 UE4 の平均アップデート頻度は、去年が 1.5 ヶ月で今年が 3 ヶ月って所。 Unity は、5.0 のリリースが遅れまくったけど、今年からマシになってきた。 後、Unity は、C♯ を C++ に変換とか UE4 では必要ない対応に追われている。 >>706 http://www.4gamer.net/games/210/G021013/20150617119/ UE4.9以降は機能追加よりはパフォーマンスの改善,使いやすさの向上にもっと注力していくことになっています。(epic 下田氏) との事なので、4.9 以降は安定すると願いたいw >>708 自分も最新バージョンは安定してから移行しているので、最低でも 2 バージョンは常に入れてる。 https://trello.com/b/gHooNW9I/ue4-roadmap UE4 Roadmap ちなみに、上記やフォーラムを見ると Windows 10 は既に対応済っぽいけど、DirectX 12 の完全対応と VisualStudio 2015 対応は、年末?の 4.10 になりそうって話。 他に、VR 系や Vulkan もあるし、それらの対応だけでも大変そう。 >>709 UE4 のは、まだ歴史が浅いからか稼いだ人の話は聞かないね。 そう、転売以外は何でもあり! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/711
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s