[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part3 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part3 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/29(月) 16:33:35.40 ID:z7nekZJ1 >>257 ありがとうございます。 blueprintで物理を発動させるノードってありましたかね。探してみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/265
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/29(月) 17:27:01.03 ID:z7nekZJ1 超初歩的な質問なんですが、パーティクルのフレームってどこから変更できますか? デフォでは250フレームくらいになっていると思うんですが。 レートを高くすると、エミッタがボワッボワッと塊になって出るようになりますよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/266
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/29(月) 18:15:55.02 ID:z7nekZJ1 あっ、durationですね、たぶん。 ごめんなさい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/29(月) 18:16:23.05 ID:z7nekZJ1 >>267 マテリアルとかも確かにunreal3のドキュメントの方が充実していた気がします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/269
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/29(月) 20:45:23.19 ID:z7nekZJ1 パーティクルをフィールドの全域に降らせる方法って、どんなものがあるんでしょうか プレイヤーの視点上だけに降らせるのが普通のやり方なんですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/270
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/29(月) 23:02:51.74 ID:z7nekZJ1 パーティクルビルボードの縦横の比率を変化させるにはどこをいじるんでしょうか? initial sizeでz軸の値を大きくしても変化がないのですが、何のモジュールを使うのでしょうか。(x軸だけはサイズが変わる) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432361232/273
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s