[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part3 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2015/06/03(水)21:15:57.72 ID:tpd8ljF+(1) AAS
てういかガチプログラマーからすると、いちいち
コードで考えた内容をGUIのオブジェクトの接続図に解釈しなおさないといけないのがかったるい
ここをwhlieループでまわしてそのあいだにここの値をポーリングして・・で、ブループリントでこれ
ってどういう接続にしたら実現できるのかな?みたいなことで毎回悩む
190: 2015/06/18(木)02:49:31.72 ID:oNJ+VYIS(1) AAS
>>187
>>188
おそレスだけどプロモーションも兼ねてるのかね、E3と被せてるし
エンジン開発費は凄い削減だろうね、1の時はオープンワールド自体珍しかっただろうし
まあでもまたUE仲間が増えたわけだなw
211: 2015/06/22(月)14:08:39.72 ID:2ALKhOTB(2/2) AAS
BGEだと、ロジック作るのはとても楽だけど、ファイルの管理に難があるのは確かかも。
ファイルの管理と、ui周りと、リアルタイムのaoと、各プラットフォームへの書き出しが進化すれば、いいエンジンになるのに、、、。

おっと、スレチでしたね。
252: 2015/06/28(日)08:41:03.72 ID:CUkbmKSj(1) AAS
32bitでも作れるようにしてくれや
310
(1): 2015/07/03(金)14:21:54.72 ID:XW5Mh5Sf(1) AAS
UE4で実写系のデモを作っている人
外部リンク:www.youtube.com

凄いなぁ
動画リンク[YouTube]
389: 2015/07/10(金)16:48:25.72 ID:WQI7MQbX(1) AAS
>>386
まずは3Dの技術を勉強してきてください
本とかサイト閲覧だけだと飽きるので
適当にモデリングツールいじりながらやれば
実際に技術を体験できるし、モデルも自作できるようになりwinwinです
422: 2015/07/13(月)21:01:06.72 ID:a2+SxbqD(1) AAS
素人が3Dキャラ動かそうと思っても
FBXのキャラとアニメーションデータなんてそこらに転がってない

unityみたいにMMDが気軽に使えれば敷居は低くなるのだが
869: 2015/09/03(木)01:15:11.72 ID:aeNrjknf(1) AAS
ここまで親切に多種多様なサンプルゲームを
用意してくれてることに感動する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s