[過去ログ]
Godot Engine [転載禁止]©2ch.net (61レス)
Godot Engine [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428237677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/27(水) 01:46:18.27 ID:QeNXQqER >>58 AがBに従属するのか、BがAに従属するのかは、設計する人のセンスにもよるだろうけど、 ほとんどの場合は自ずと決まってくるんじゃないかな 例えば、キャラをシーンに配置するとしたら、普通はまずリジッドボディを置いて、その下に、 スプライトノードやコリジョンシェイプを置くといった形になると思う なぜそうなるかというと、その方がスクリプトから管理しやすいからで、リジッドボディの位置 を変えるとスプライトやコリジェンシェプも一緒に動いてくれた方が自然だし、逆にやろうと思えば スプライトを置いてその下にリジッドボディを置くといったことも可能ではあるけど、その場合は リジッドボディではなくスプライトを中心にロジックを考えるというかなり特殊なケースになってしまう 何にしろ定型パターンがあるから、デモプロジェクトとかみてノードの種類と役割に慣れるしかないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428237677/59
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.512s*