[過去ログ]
懐古主義者がゲームを作るスレ 1 [転載禁止]©2ch.net (286レス)
懐古主義者がゲームを作るスレ 1 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: 名前は開発中のものです。 [age] 2015/02/21(土) 10:03:21.18 ID:bYO/rvmt ゲームを作った事があるなら、たった1時間でゲームが完成するなんて事は有り得ない事はわかりそうなものだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/21(土) 10:44:04.52 ID:h2zgUaEW >>69 数当てゲームを作ってみ。今すぐに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/70
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/22(日) 05:19:23.42 ID:+zfTK4gh 価値が無いだの意味が無いだのはは所詮「作らないための言い訳」でしかない そんな言い訳にはそれこそ欠片程の価値も無い てゆうか実際に一時間でゲーム作って見せれば、ドヤ顔で「有り得ない事はわかりそうなものだが」なんて言ってた>>69をぐぅの音も出せなくしてやれる訳で そうしてやりたいと思う者にとっては立派に「価値がある」ことになる そうなると「何の価値もなし」なんてドヤ顔しちゃった>>72も一緒にぐぅの音も出せなくなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/73
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/22(日) 19:39:19.99 ID:Ty86G38L >>76 お前アホだろw お前が1時間で作って>>69にぐぅの音も出せなくすりゃいいじゃん。なんで他人任せなんだよw >>69にそうしてやりたいんだろ?お前にとっちゃそれが立派に価値があるんだろ? もし、だ。お前が口だけで>>69に数当てゲームを見せることができないならば それはお前自身がそうすることに「価値がない」と思ったからだ。 出来上がったとしても俺が「1時間で作れるようなゲームは価値がない」 と言ってお前が作ったゲームをこき下ろすがな。わかるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/79
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/23(月) 14:55:29.66 ID:na2ncH9k >>89 ぐぅの音が出ない場合?それこそ何言ってんだ? 一時間で作れるゲームには、「1時間でゲームが完成するなんて事は有り得ない」という>>69の主張に対する反証としての価値がある ぐぅの音が出るかどうかで価値の有無が決まるんじゃない あっさり主張を挫かれた結果としてぐぅの音も出せなくなるんだよ 実際>>69はもうその主張を続けていない そしてこの価値があるという事実はお前の「なんの価値もない」という主張の反証になってる訳だ お前は未だになんの価値もないと叫び続けているが、反証を突き崩せるような反論は全く出来てないよな? 何の価値も無いというのは反証としての価値も無いということだ 一時間で作れるゲームは「1時間でゲームが完成するなんて事は有り得ない」という主張の反証たり得ないと、お前には証明できるのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/96
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/23(月) 17:38:50.92 ID:NEM/T+Bz 前後関係、ねぇ >>52は物理計算の話で、短時間で作れるかどうかの話なんか誰もしてないよねぇ? その後は表現の話に飛んでたりするけど一時間で作るなんて話はやっぱり出ていない >>69がいきなり一時間で云々と言い出してるんだけどねぇ? どこが「対応してると見るべき」なんだろうねぇ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/103
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/24(火) 00:16:27.00 ID:Mw9edcVJ >>96 >>69にぐぅの音も出せなくしてやれるから価値があるとほざかれても、あっそうってしか思えんw やっぱりどう考えても数当てゲームは、作る価値がないwww だが、まぁ >>73 の「価値が無いだの意味が無いだのはは所詮「作らないための言い訳」でしかない」 ってのと >>82 と >>91 ぐらいには多少反論しとかないと、調子に乗りすぎてるからな http://gmdev.xrea.jp/st/up/1073.zip 悪いな、数当てじゃなくて数打ちゲームでよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/112
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/24(火) 11:10:58.29 ID:CwWptZsi >>121 価値があるという事実を認めず「なんの価値もない」と言い張ってここまで話を引っ張ってきたのはそっちだろ? 「証明するために作った」ならそれこそが作る意味だし出来上がった物には証拠としての価値がある たとえそれをお前自身がゲームとしてクソだと思っていたとしてもだ 本当に何の価値も無いならそれは作っても証明にもならないってことだぞ? あと俺が作ったのは>>69をやりこめるためじゃなくて>>118で書いた通りな >>69に対する反証は既に先人達が作った 数当てゲームがいくらでもあるんだから俺が作るまでもなかっただけ 誰が作ろうと証拠としての価値に変わりは無いからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/126
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s