[過去ログ]
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/09(月) 04:10:44.21 ID:4QwZ/h2y 3.4入れてみたがやっぱりGenyMotionで動かないからクソと思ったら、 ぐぐったら解決法書いてあった。しかも日本語で。ありがたい。 APP_CPPFLAGSに'-U__SSE__'を追加するのだそうだ。 ちなみにjavaソースの方は弄らないでもhello worldは起動した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/37
89: 名前は開発中のものです。 [] 2015/04/26(日) 19:14:03.21 ID:CQjQdIxS 汎用ポインタvoid*にNULL入れてもnullptrいれても適当なポインタ作っていれても no matching function for call toってエラーでるんだけどどうすればいいの? ↓この関数なんだけど CCTime::gettimeofdayCocos2d(); http://gyazo.com/57bfa9e5115d0ce7480e4a7ee03367b7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/89
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/01(月) 06:32:55.21 ID:Ca+jAF4Y http://blog.szmake.net/archives/845 opencvできたという報告がありました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/116
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/14(水) 22:34:39.21 ID:sGEFY+HE hoge->setSizeType(SizeType::ABSOLUTE); hoge->setSize(Size(600,600)); コード間違ってました こうやってましたが変更されないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/210
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/22(木) 22:11:20.21 ID:pWEQCQp2 JSの本はサーバーが必要でそれかMAMPとか使えないと動かせないんね。 MAMPの使いかたは乗ってないから知らないとまずそこから勉強が必要になるという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/242
266: 名前は開発中のものです。 [] 2015/10/28(水) 08:46:07.21 ID:YVOURq4r cocos2dxからParse.com使ういい方法ありますかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/266
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/12(木) 16:46:26.21 ID:p75ScQ50 unityとかその辺どうなってんだろうな。SHOW_ALLと挙動はかわらんのかもっと上手くやってるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/354
471: sage [] 2015/12/19(土) 03:32:50.21 ID:XqBhNP7U CocoStudioのUIEditorで作成したレイアウトをGUIReaderのwidgetFromJsonFileで 取り込んで表示してるんだけどiPadの実機で実行すると30回に一回ぐらいButtonが 動作しない事がある。 画面上にUIEditorで設定した通りのボタン画像も表示されてるんだけどタッチ処理が来ない。 eventListenerに来ないとかではなくタッチした時の拡大処理も動かないからタッチイベント自体が来てない という印象。 複数ボタン配置してるとその中の一つがタッチ処理できないという事も起きてる。 Ver3.9での動作なんだけど、こういうのオフィシャルの更新情報Blogかgithubに 英語で書き込むしかないのかな。 画面が遷移しなくなるのですごく困ってるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/471
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/24(木) 14:42:03.21 ID:p+PvkoDe 乗ってしまった以上完全に沈むまで補修しながら乗り続けるしかないんや・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/499
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/22(金) 02:29:49.21 ID:loJOPGgi httpRequestでファイルアップロードするためにファイルデータを取得したいんだが、FileUtilsだと先頭の何文字かしか取得してくれない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/586
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/15(月) 00:22:06.21 ID:PL5GRpFu これって管理元が北京にあるらしいけど大丈夫なのかな? 開発はアメリカでやってるし、まあ今時そんなの気にしてる人もいないだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/622
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s