[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の54 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の54 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/06(金) 07:49:23.09 ID:9IKxWeEw ストーリーを見せたいイベントクリア型一本道ならJRPGならレベルすらいらん気がする レベルを上げて探索範囲が広がったりできることが増えるから楽しいのに レベルが一本道ストーリー進めるための足枷になっててレベル上げが苦痛を伴う作業になってる 洋ゲーRPG至上主義じやないけどそういうRPGなら システム面を楽しむミニゲームのほうがゲーム性高くなるのは普通だと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/371
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/06(金) 11:55:41.84 ID:ceqeM4Qm >>371 ストーリーを見せたいならノベルでやれ となってしまう。 「つまらないレベル上げ」を強いられるようなゲームの作者のものは、 そこからレベル制を廃止しても面白くはならんと思うぞ。 RPG が好まれる理由の一つにキャラクター育成があるわけで、 その一番単純なモデルがレベル制ってだけだからな。 レベル制を排除するなら、代替の「面白い育成要素」を導入する必要がある。 レベル制 = 悪だから排除すれば面白くなる という単純な発想から、 単にレベル制を排除した RPG はその大半が失敗に終わっている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/373
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/06(金) 15:41:14.60 ID:9IKxWeEw >>371 自己レス なにが言いたいかわからないレスになってしまったので補足します レベルシステムはレベル上げてキャラクターが成長することが楽しい 数値上でも強くなるし今まで倒せなかった敵に勝てるようになりさらに行けなかった所に行けるようになったりする プレイヤーの行動が一本道ストーリーのイベントに制限されついなくてレベルのみに制限される(自由度が高い) プレイヤーに自由があるからこそレベルを上げて行動範囲を広げていくのが楽しい だけど一本道で行動が制限されているために逆に「レベル上げをしないと先に進めない」という本末転倒の事態に陥ってる つまりレベルシステムが一本道のストーリーと全く噛み合っていない と言いたかった シナリオでプレイヤーの行動を管理してるからゲームの自由度がひくい いっそ一本道ストーリーならレベルシステムを廃止してプレイヤーの技量のみで先に進めるほうがよいと思う だからストーリーでなくシステムのゲーム性楽しむストーリーのないミニゲームならミニゲームのほうがゲーム性が高くなると思った 長文失礼しました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421580512/387
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s