[過去ログ]
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/02(日) 00:07:30.22 ID:LKky3CE+ ドラクエみたいのならグラフィック的にはできそうな想像はつく。 ただ、シナリオイベントとかの管理はどうすりゃいいんだろうな。 各シナリオは個別オブジェクトで管理させる? 各フラグはds_mapの辞書使って、イベントトリガはスプライトに接触したとき、 フラグ辞書書き換えて、その状態を個別オブジェクトは常に監視する必要があるね。 コード書いてもroomに配置させないと実行させられないから、個別シナリオの数だけ roomにいちいち配置さえるのだろうか・・・。 現状でも10個くらい「?」マークのオブジェクトが並んだらもう訳わからんのに。 しかも、シナリオの差し替えは頻発すると思うが、どこまで修正が波及することやら。 他にも、アイテム売買の処理 - これは ds_list が使えるか。 どうしてもシナリオ管理用の中間フレームワークが欲しいかも。 ファミコンのFEみたいなシミュレーションならまだなんとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/592
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/02(日) 14:37:25.81 ID:Brw+xHMs >>592 会話イベント再生オブジェクトを作る そのオブジェクトを親にして各NPCを作り、createイベントで読み込むスクリプトを指定する、じゃダメなん? あとイベント設置の際の見た目の問題は、 オブジェクトに管理用のアイコンを設定して、visibleをオフにすればいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.084s