[過去ログ]
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/22(火) 15:32:34.86 ID:vEn1kPDe Humble bundleでGameMaker買うとsteamキー貰えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/139
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/30(土) 13:08:28.86 ID:WdXtDxT8 GUIで指定した動作をコードにしたい場合は手動で一つづつ書かないとダメですか? ツールや対応表などの情報があるURLとかあれば教えてほしいです。 あと、標準のエディタで変数の文字色を変更したり出来ないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/298
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/26(木) 15:20:04.86 ID:ggiXpAZ1 gamemaker制のゲームは動くのにエディター側からF5で立ち上げると画面がおかしくなる… http://i.imgur.com/smgz0hT.png サッカーボールですらこの有様です http://i.imgur.com/Lwpqrib.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/301
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/06(土) 11:18:08.86 ID:oLqfAzeb GameMaker8を使ってるのですが、最近xやyなどの組み込み変数でUnknown variableのエラーがでるようになりました 常にでるわけではなく、出たり出なかったりで訳がわかりません 同じような症状がでた方、解決策が分かる方、いらっしゃいませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/382
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/15(月) 20:36:38.86 ID:MymnRnen このツールでネットゲームを作ることってできますか? ネット対戦できるパズルゲームなんかを作りたいのですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/387
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/07(水) 20:18:22.86 ID:Y5NLX2o9 既にあるpro版のライセンスに新しく買ったBundleのライセンスを追加したら WinUMPだけしか反映されなかった\(^o^)/ 皆も気をつけたほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/404
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/14(水) 19:22:47.86 ID:316OiX8Y エロゲって英語でなんて言うんだろうと調べたら Eroge で驚愕 https://en.wikipedia.org/wiki/Eroge > This most often occurs as hentai scenes 変態シーン... 気を取り直し Eroge で yoyogames.com 検索したけど何も見つからなかった。 pornographic で検索したら EULA 5.4.3. に pornographic だった場合に、 YoYo Games が Marketplace などから削除する権利を保留する旨ある。 ということは(違法でない範囲の)エロゲを作ること自体は制限無さそうに思える。 もし禁止ならば特段に言及する必要ないので。EULA 違反は 5.4.8 でカバーされるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/461
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/16(金) 09:56:48.86 ID:MOQVglPT そうニダか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/484
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/26(月) 22:38:54.86 ID:MAwatw9a >>562 3.のCook,Serve,Delicious!も閉じてもクラッシュしなかった。 3.すごい作り込んであるな。セーブ機能も付いてるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/563
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/02(日) 17:35:54.86 ID:Brw+xHMs ここ5年以内に出た端末ならVRAM割当が128MBを切ってることなんてまずないので大丈夫だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/599
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/05(水) 05:15:44.86 ID:+oMznZXi Windows UWP ModuleのSteamキーがもらえないんだけど仕様? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/613
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/08(土) 22:51:00.86 ID:BRyodAnI 大雑把には作れるけど、そこを調整しようとすると余計な処理と言うか、 あとから見てこれ自分でも何しようとしてるのか分かるんだろうかっていう変なコードになりがちになるな。 ホントはそういう調整はどこか1箇所で済ませたいんだが。 定数もコメントが付けられないんで困るね。分かりやすい名前にするしかないんだろうけど。 でも、デバッグ機能はゲーム用のツールってことを考えたら結構マシな部類だね。 プロトタイプなゲームをさくさくっと作るには向いてるけど、機能があちこちに散らばってて自分でも ドツボにはまりそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/633
644: 641 [sage] 2016/10/11(火) 16:57:22.86 ID:SC/wMow9 あくまで自分の環境のほうがイレギュラーで普通は問題ないと思うのですが… 他人のソースでも止まりますねえ… 終了処理がないものは問題ないですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/644
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s