[過去ログ] 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2015/10/04(日)15:13:42.78 ID:TCujGFS0(1) AAS
相変わらずこれバグまみれだな
251: 2016/01/06(水)12:18:36.78 ID:rze4prrL(1) AAS
>>250
まさしくそれをやるつもりだったんだけど、path_speedじゃ動いている方向の速度の大きさしか取得できなくて...
x,y成分が欲しいんだけど
367: 2016/07/15(金)12:37:31.78 ID:vyvkMKSm(1) AAS
Processingにも似てるよね
435(4): sage 2016/09/11(日)11:51:54.78 ID:xUhntLE1(1/2) AAS
6つのデータ構造?
いまいち整理できてないからご教授願いたい。
(こまかい解説が面倒いならその6つとは?だけでも)
あと質問ばかりで悪いんだが、scriptって
・script,object,roomで使用する関数を作ることが出来る
・複数のscript,object,room内で記述するscriptを少なくして整理しやすくする
こういう使い方でいいの? また『global.』が付いてなければお互いの処理には影響がない?
663(1): 2016/10/19(水)18:40:37.78 ID:5LMp5NP3(1) AAS
変数の宣言をオブジェクトで行うことが義務付けられたら組める処理に大きな制限が掛かってしまうよ……
それはさておき、GameMakerではオブジェクト自体がクラスだから、
多少変態実装ながらも、インスタンスを生成してクラスや構造体として使うということも可能
必要になったらインスタンスを生成、不要になったら破棄。他の言語におけるクラスの扱いと一緒
852: 2017/03/13(月)21:05:43.78 ID:+P1DxLQu(1) AAS
ファミコン時代は
これ以下の環境でゲーム作ってたんだぞ
それを思えば工夫次第いでなんでもできる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s