[過去ログ]
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/03(土) 03:36:49.14 ID:Rzq2KyyP あけおめ 今年は何作ろうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/6
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/27(木) 19:28:19.14 ID:MQXvEqds 日本語を含むURLってどうやれば開けるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/110
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/11(水) 22:22:53.14 ID:7dKbXJ2g yoyogamesはそういう舐めた真似今までに何度もやってきたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/206
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/04/07(木) 23:15:12.14 ID:9GS7pFNt これでゲームを作る時って、ステージの画像とかキャラクターの画像とかがある前提から始まるの? 例えばキャラクターにキックとかのアクションをさせたい場合は、キックの画像1コマ1コマが必要で、それを統合させることでアクションになるっていう事? 初歩的な質問ですみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/292
331: 名前は開発中のものです。 [] 2016/06/26(日) 00:19:29.14 ID:MDiPqA0b できるわけがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/331
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/07(日) 00:50:40.14 ID:KJmZIl4L 【訂正】 >>384において8/7(日)に行うと告知されたワッチョイ導入についての投票ですが、 自治スレでは投票の是非について結論が出ておらず、 現時点において投票の実施が決まったという事実はありません なお、ワッチョイ導入そのものが否決されたわけではありません 導入についての議論は現在も自治スレにおいて継続中です ご意見のある方は自治スレまでお越しください ■ ゲーム製作技術板自治04 [無断転載禁止]©2ch.net・ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469698797/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/385
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/17(土) 08:30:48.14 ID:D4lgxANB 屑を相手にする奴もまた屑なのだ by.ロテムロデンコス・ロエッキ伯爵 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/504
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/17(土) 19:26:34.14 ID:tMFbnkq9 スマホ向け前提だと ジャンルがかなり限定されちゃうのがね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/511
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/28(水) 11:49:11.14 ID:gTVnnNTE ゲームじゃなくてツールだかソフトだかのとこにあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/572
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/03(木) 11:47:39.14 ID:comcI3R4 タケノコはぎみたいなのやめちくり〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/715
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/04(金) 23:04:16.14 ID:N8HLbNhr GMS2使ってみた IDEが.NET化してGUIが自前描画になったみたいだが、動作はヌルヌル ただ全体的に文字が見づらいかなぁ obj→Event→Scriptとウィンドウが開いてスルッと移動していけるのは良いんだけど いちいちマウス中ボタンドラッグでスクロールしないと左隣のウィンドウに戻れないのかな なおスクロールバーはついていない模様 一部機能が整理され、各種エディタは便利になって IDEは格好良くなったけど、エンジン的にはほぼ枯れてるし、値段高いし当分いいや それより ver1.99 stable はいつ出ますかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/727
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/08(木) 14:50:35.14 ID:QvBEizLz >>776 まじですか 教えていただけたらと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/777
823: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/15(水) 18:36:50.14 ID:O2/Ar1Sr すいません 左キーは押してない状態でも左は向いてるのですがキーを押しっぱなしで移動してる時だけ弾の向きも変わるみたいなんです 移動のコードはこんな感じなんですが/// プレイヤー の 移動 // 横 方向 への 移動 量 を 初期化 hspeed = 0; // 左 矢印 キー を 押し て いる if(keyboard_check(vk_left)){ // ※方向 判定 追加 dir = DIR_LEFT; if(place_free( x-PLAYER_HSPEED, y)) { // 移動 可能 なので 左 へ 移動 hspeed = -PLAYER_HSPEED; } else { // 移動 でき ない ので 壁 に 密着 さ せる move_contact_solid(0, PLAYER_HSPEED); } } // 右 矢印 キー を 押し て いる else if(keyboard_check(vk_right)){ // ※方向 判定 追加 dir = DIR_RIGHT; if(place_free(x+PLAYER_HSPEED,y)) { // 移動 可能 なので 右 へ 移動 hspeed = PLAYER_HSPEED; } else{ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420147575/823
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s