[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133: 116 [sage] 2014/12/14(日) 08:29:29.05 ID:uXGnrAMa >>125 for文の外にResources.Loadを移動しても結果変わらずでした。 var mat = Resources.Load("Materials/wall01") as Material; for (int i=0; i<100; i++) { var obj = Instantiate (this.WallCubePrefab) as GameObject; obj.transform.renderer.material = mat; } >>131 プレハブ自体のマテリアルにあらかじめ"Materials/wall01"のマテリアルを設定しておき、 for文内のマテリアル貼ってる行をコメントアウトしても結果変わらずでした。 for (int i=0; i<100; i++) { var obj = Instantiate (this.WallCubePrefab) as GameObject; // obj.transform.renderer.material = Resources.Load("Materials/wall01") as Material; } プレハブのstaticチェックをONにしたところ、 DrawCallが200から30くらいまで一気に減りましたが、 staticにはしたくないので、いまいちです。 マテリアルのシェーダって関係あるのかなと思い、 Self-Illumin Parallax Specular から diffuse に変えてみましたが 変化なしでした。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/133
134: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 10:17:40.08 ID:v71vNirD >>133 アセットをかえば問題解決すると思いますよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/134
136: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 11:13:23.83 ID:2iGreumT >>133 いや、そうではなくマテリアルを一切貼らないことで 原因がマテリアルにあるのか、プレハブにあるのかを切り分けたかったのよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/136
138: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 12:26:04.27 ID:wvs/UOoX >>133 Drawcallを減らす事ができるアセットをかえばいいのではないでしょうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/138
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s