[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 21:56:05.84 ID:yjLBOHqb cameraで画面に表示する際の描写に関して質問です MainCameraとは別にcameraを用意して、 □mainCamera…主画面 ■camera…バックミラーのような別画面を小窓で表示する 〜画面〜 □□■←cameraの表示 □□□ □□□←MainCameraの表示 という風な画面の設計にしています。 このcamera■の部分を半透明にして、下に隠れているMainCameraの映像を表示させたいのですが、Inspectorの項目を見ても操作出来そうになく悩んでいます。 pro版ではRenderTexturを使用することで実現できるようですが、無料版でスクリプトを書くことで実現することは出来ないでしょうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/120
121: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 22:19:27.51 ID:Ojiafx8P >>120 カメラを別々に扱いたい時は、アセットをかえばいいと思いますよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/121
123: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 23:44:01.83 ID:eW3odmiH >>120 作りたい絵の状況は想像できるけど簡単には無理だろうね 半透明にしたオブジェクトを子にしてそれを別レイヤーに設定すれば半透明で合成できるけどぐちゃぐちゃになるしね… 白とかを重ねて各オブジェが発光してるような効果を付ければ求める表現に少しは近づくかもしれないね できるならゲームの設定を変えて半透明じゃなくても違和感無いようにした方がいいんじゃない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/123
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/14(日) 01:08:13.15 ID:PSIwH7L8 >>120 右上のカメラの表示をだな、1フレームごとにオンオフすれば半透明っぽく見えないこともないかもしれない・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/126
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s