[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903(1): 2015/01/16(金)11:07 ID:ts++5XXP(1/6) AAS
>>874
GL.Colorが端末だとちゃんと機能しないとかチラっと聞いたことがあるようなないような
で、↓
外部リンク[html]:posposi.blog.fc2.com
こちらの人のやり方というか、マテリアル生成のところを丸パクで使ってますが
標準のシェーダや自前シェーダとの混在が問題なく出来てます
904(1): 2015/01/16(金)11:20 ID:ts++5XXP(2/6) AAS
>>896
> それとも、ビューポート(カメラの範囲/角度)内のオブジェクトのみを検出する関数などがありますか?
UnityEngine.GeometryUtility を使ってできるんじゃかなろうか?
フラスタムカリングに使われてるクラスだからこれで視界の中のものかの判定ができる
そもそもだけど、カメラの視線方向へのレイとオブジェクトの位置の距離を調べて
最近点のものを探すだけだと思うんだけど、違うかな?
Unityの機能っていうよりも算数的なやり方も必要?
906(1): 2015/01/16(金)13:46 ID:ts++5XXP(3/6) AAS
>>905
向きを変えたいならtransformのRotateの操作で行う
形状を変えたいなら同じくtransformのScaleの操作で行う
上記の詳細は↓
外部リンク[html]:docs-jp.unity3d.com
縦に○○する、横に○○する、でしょ日本語なら
909: 2015/01/16(金)14:47 ID:ts++5XXP(4/6) AAS
>>908
使われ方がイマイチわからないんだけどDebug.Log()を毎回コールされる位置においてるのがマズイなら
そうしないだけではないの?
毎回呼び出してる(?)なら呼ばなければいいだけだし
何を問題としているのかがちょっとわからないのでもう少し伝わるように丁寧にお願い
911(2): 2015/01/16(金)15:22 ID:ts++5XXP(5/6) AAS
>>910
端末向けに作ったことないので(動作検証してもらったことはありますけども)
イマイチな返事でもうしわけない
おわびに・・・
> 【Unity】ドット絵がぼやけて表示される【Android】
素材のインスペクタにある Filter Mode を Bilinear から Point に変更すると
テクスチャ補間が線形補間から近傍点になってドットの滲みは解消できるよー
省1
920(1): 2015/01/16(金)18:23 ID:ts++5XXP(6/6) AAS
>>917
UnityのRaycastはあたらないものは検出しないから
自前で
・フラスタムに含まれるオブジェクトを抽出
・半線分と点(位置)の距離を求めるか
・半線分とオブジェクトの形状との距離を求める
・チェックした中で一番近いものが解
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s