[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508(3): 2014/12/29(月)20:44 ID:F+Z82ioL(1/2) AAS
人体の3Dモデルを使ったゲームを作ろうかと思っているのですが…
色々考えたけれど、
攻撃モーション等を管理するのにどうしたもんかと思ってます。
似たような事をしている方、どうされていますか?
・MMDで作ってMMD4Mecanimで変換
→メリット 比較的簡単
デメリット MMDのモーションの再現性を保とうとすると
省10
516(1): 2014/12/29(月)23:12 ID:F+Z82ioL(2/2) AAS
>>511
ありがとうございます。
MMDとblenderをとりあえずいじってみて、
やっぱblenderは無理だと思いました。
…いや、MMDすらだいぶ怪しいです。
しかもモデル用意してとかやってると
これは用意ではないなと…。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s