[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド24 [転載禁止]©2ch.net (955レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)12:20 ID:P5886bS4(1/6) AAS
csファイルを作らず、C#のコードを使うことはできますか?
コードを文字列で持たせておいてこういう事したいのですが。

Do("Players.Where(p => p.life < 10).Foreach(p => Destroy(p);");
226
(4): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)13:25 ID:P5886bS4(2/6) AAS
カードゲーム作ってて、
カード毎に固有の効果があるんだが、
その効果毎にスクリプトを作るとプレハブと2重管理になるから、
カードクラスのプロパティにコードを持たせて、
ゲーム実行時にActionメソッドとかにセットしたい。

でも、難しいのか。

ゲーム会社とかはどうやってやってんのかね。
227
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)13:29 ID:P5886bS4(3/6) AAS
CSharpCodeProviderはコンパイルが遅くて使えん。
MonoCSharpを使って、ゲーム画面上にインタープリタ置いて
そこからコードを実行することはできた。

けど、Webではできんのよね。
Androidやiosも使えるかわからん。
233
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)14:37 ID:P5886bS4(4/6) AAS
仕様として機能化しちゃったら
HPが10以下またはpowerが10以下のモンスターにダメージを与えるとか
複雑な条件をどう処理するんだ?

敵にダメージを与え、もし倒したらカード1枚引くとか
条件と効果は単一とは限らないじゃない。
234: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)14:44 ID:P5886bS4(5/6) AAS
カードゲームの仕様なんて、
ゲーム開始時の状態ぐらいじゃない?

ライフが0になったら負けすら、カードの効果で書き換えることがあるんだから、
仕様はカードが決めればいいと思ってるんだけど
238
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)16:02 ID:P5886bS4(6/6) AAS
>>236
うん。
>>237
うーん、どういう時に死ぬのか想像がつかない
例えばどんな時ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s