[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: メガネートさん 2014/08/22(金)10:17:06.85 ID:7Hfqewcq(1) AAS
開発期間とおなじだけ遊べるゲームが目安か
・・・なんにしろ無理(ヽ´ω`)
168
(1): 2014/08/26(火)22:30:00.85 ID:Nigtb4p9(2/2) AAS
ソーサリアンのアイデアとどう違うんだっけ?
324: 2014/09/02(火)16:25:44.85 ID:puP2EYyx(2/2) AAS
自分の場合、最初に完成させたゲームは一週間だったよ。
ランダムでやってくる障害物をジャンプで避けるだけの単純なゲームで、2〜3日で
できるかなと思ったけど、結局一週間かかったよ。
しばらくして一ヶ月単位のゲームを完成させたけど、評価はさんざんだったよ。

一番評価高いのは三日で作ったゲームという現実を突きつけられたよ。悲しいね。
414: 2014/09/05(金)12:43:44.85 ID:mBO0zLDp(1) AAS
>>407
javaは廃スペPCでも負荷の大きさを実感できるのにな
周波や電圧に興味の無い部類なんだろう
460: 2014/09/07(日)21:19:57.85 ID:tQe+00je(2/2) AAS
ラブライブにハマってから生きる希望が見えてきた
595: 2014/09/12(金)00:39:01.85 ID:e8d5yRZK(1) AAS
横からすまないが、投資と品質が線形ならばそうかもしれないが、
無償と言うことで敷居が下がるから品質は下がるってイメージ。
もちろん低投資の名作を否定するわけではない。
993: 2014/09/24(水)22:12:34.85 ID:LrfGaICk(5/6) AAS
ドット絵の参考にピクトグラムが使えないかと本を買ったりもした
ちなみに、1万3千円の本がAmazonで数千円で買えたw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s