[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2014/08/19(火)23:03:07.58 ID:2ioxQ6XX(1) AAS
海外販売は浪漫だから…
39: 2014/08/22(金)10:45:02.58 ID:VaMY82hV(1/2) AAS
4ラインでプログラマー1人とデザイナー1人で計8人
プロデューサー2人加えて10人
リリースを1週間ずらして開発期間1ヶ月でやれば10人雇えばいけるで
240
(1): 2014/08/31(日)00:01:07.58 ID:TFpmOuwH(5/5) AAS
>>239
あざっす。こういうカジュアルゲーはぶっ飛んだ発想が命みたいで
これでもまだまだって感じだと思ってる
293
(1): 2014/09/01(月)14:02:27.58 ID:szOKei8D(3/5) AAS
>>292
ですよねー
やっぱ個人でやるなら絵に手を出さないとアカンか…
322: 2014/09/02(火)16:03:22.58 ID:G8BkbDKj(2/3) AAS
1ヶ月でできるのか
俺の考えるやつはどれも半年はかかりそうだな
335: 2014/09/03(水)01:43:33.58 ID:JrYcQ+3K(1/2) AAS
サークル名とかで登録できないのか?
336: 2014/09/03(水)02:10:55.58 ID:34ktk9Ec(2/5) AAS
クレカで年会費みたいなの払わないといかんだろ
それの名義が公開されるみたい
法人登録すれば法人名でいけるが
そのために法人作れば逆に公開する情報多くなるっていうw
345
(1): 2014/09/03(水)12:19:22.58 ID:WzS1DdqG(1) AAS
>>342
読んだ本がC言語入門とか、良く分かるJAVAとかを前提として。
作りたいゲーム(ADV、STG、SLG、etc.)とプラットフォーム(PC、android、アイポン、etc.)でかなり違うけど、
今の320でもゲームは作れるよ。CUIの数あてとかタイピングとかブラックジャックとか。
次の学習は何で動くどんなゲームを作りたいかによって最短ルートは変わるよ。
※個人の見解です。
383
(1): 2014/09/04(木)16:19:07.58 ID:HpU4/DAU(4/5) AAS
>>382
ベルトの件もこれでもう間違えないし、
アクセ関係をもっとよく調べるきっかけになったよ。

理論と実践は翼で、片方だけだと、凡人は飛べない。
そして、自分は凡人にすら達してないのを知ってる。
たしかに不格好。
だけど、ひよこでも飛ぶために努力するのは、意味があるんじゃないかな。
省1
452: 2014/09/07(日)02:18:03.58 ID:aEd9q8j3(1/3) AAS
なんか大変そうだな。
その企画ってなんなのか気になるが。
474: 2014/09/08(月)18:33:17.58 ID:iqI26YrF(1) AAS
ネットで人集めて力合わせてゲーム作れば
転職できるんじゃないか
721: 2014/09/15(月)12:52:57.58 ID:CqlUPZ7O(3/4) AAS
アイディアって保護されないのか。
まあ、有料そっくりが無料で入手できるならそっちが注目されるのは当たり前といえなくもないけど、確かになんかもやもやするな。
876
(1): 2014/09/20(土)13:38:24.58 ID:Nsx0KttS(1) AAS
遊んで暮らせるなら俺もそうしたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s