[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2014/08/26(火)12:03:39.21 ID:v5jR54Hv(1/3) AAS
>>157
海外のアニメは物理法則を使うから、フラッシュアニメのように動きが硬い
国内アニメは経験や勘で全体を調整するから、絵師側の話になるのかな
人間は虫のような機械的に動く物体を見ると、若干の恐怖や警戒を起こすから
手書きで安心感を持たせるという利点はあるんだよね
この季節はアシダカさんこわいっす
314: 2014/09/02(火)14:00:22.21 ID:Fe5sRd4T(1) AAS
リンクぐらいはれや
395(1): 2014/09/05(金)00:08:40.21 ID:IZ9CaUgd(1/5) AAS
C++もjavaも言語的には同じ族に居るからアルゴリズム記述では全く等価と言っても問題ないんだよね
問題になるのはメモリ管理をシステム任せるか自前で行うかって言う部分だけなのにここが書き慣れていないとメモリリークの温床になったり、
解放済みのオブジェクトを触ったりする脆弱なコードの温床になる。
Appleが使ってるObjective-CとかはARCとXCodeの支援でこの部分を補佐してくれたりするけど。
プログラム初心者にはJavaとかC#みたいな言語側でメモリ管理をする言語をお勧めするけど、
慣れたらC++でもCでも自前でメモリ管理する事で得られるGCの処理時間からの自由で居られる環境へ移行するのはとても大事だと思うよ。
540: 2014/09/10(水)23:32:19.21 ID:GPG0eJA5(2/2) AAS
みんなありがとう
とにかく、一度PCに自キャラ作って取り込めるように頑張ってみる
611(1): 2014/09/12(金)11:11:35.21 ID:UTXg68e6(2/3) AAS
>>610
絵やゲームシステム考えられるならお友達になれるぜ
つかプログラムしか書けないのでフリー素材でしかゲーム作れん
612: 2014/09/12(金)11:28:25.21 ID:g8+W5a7q(1) AAS
停滞気味だけど頑張るぞ
942: 2014/09/22(月)12:00:13.21 ID:bi4lsqYv(1) AAS
>>938
自炊
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s