[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2014/08/23(土)05:39:03.17 ID:wz1BaV8P(2/5) AAS
俺は一応プログラマーだが、プログラムの才能はねーなーといつも思ってるよ。
そりゃプログラムしない人間からみりゃ凄く見えるかもしれないけど、
ガキの頃からずっとやってるのに、未だに初心者レベルだわ。
プログラミングの本とかさっぱり理解できん。
98
(1): 2014/08/23(土)19:28:31.17 ID:wz1BaV8P(5/5) AAS
自分で学ぶ意思があって、他人の言葉をちゃんと理解し受け入れられて
(この場合の他人の言葉というのは、本とかに書かれている事も含む)
真似ができる人間が上達するのは、PGも絵師も変わらんよ。
262: 228 2014/09/01(月)07:46:37.17 ID:DIoDhIiq(1/6) AAS
ランキングにやっと10人程来てもらえた

>>254
ランキングの人数の増え方を見ると、即消しされてるのがわかるw
チュートリアル的な意味で作った最初のステージがつまらなかったのか・・
面白さを上手く伝えるっていうのも大事だなと思った
352
(1): 2014/09/03(水)19:23:02.17 ID:PqUPqRcv(1/2) AAS
>>349
スマホは簡単なアプリを途中までしか作ったことないからよくわからんが、PCとは画面や入力に必要な処理が大きく違うから、最終目標がスマホならPC版経由しない方がいいと思う。
学習書は、自前でエンジン作るのか既存のエンジン使うかでかわる。
がんばれ。
356
(1): 2014/09/03(水)21:17:43.17 ID:fN4HOU/H(1) AAS
>>355
今は有限会社つくれないよ。
その代わり資本金1円から株式会社作れる。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
登記の費用が30万前後?必要なのかな。
495
(1): 2014/09/09(火)00:32:51.17 ID:mcPqn4hO(2/5) AAS
>>491
俺はライブラリ作れるほど有能じゃないから比較にはならんかもしれんが
ゲーム完成させるたびに「このシステムを使いまわせば次は楽にゲーム作れるぞ!」と思いつつ毎回一から作り直してるなw
547: 2014/09/11(木)10:08:47.17 ID:CAAsqOIh(1) AAS
アクション系はエフェクトがいいと少々ゲームがショボくても面白く感じるよね、不思議だわー
772: 2014/09/16(火)23:45:21.17 ID:XdJE18UJ(5/5) AAS
ゲーム利用が微妙なら初音ミクに似た何かを作ればいっかw
819: 2014/09/19(金)07:15:52.17 ID:5FFZm7s0(1/3) AAS
>>812
旧マリオの配管の変形は、むしろ今の技術で作る方が大変かと
911: 2014/09/21(日)19:17:09.17 ID:kHWaZmXN(1) AAS
>>893
月収というより毎日のランチがただになる程度。俺のランチ代がいくらなのかは想像にお任せする。

>>896
収益の点からはもちろんそう。

ただ、精神的(ポリシー的)に、iOSみたいな、時代の流れの袋小路に向かってガラパゴス的な繁栄をしている
集まりに、関わり合いになることに、抵抗感があってね。

明治維新で欧米列強にやられる未来が見えているのに、鎖国して江戸幕府を築くみたいな。
省3
995: 2014/09/24(水)22:16:39.17 ID:zrKbh3Mr(2/2) AAS
まああれだよね。
豆腐屋の親父が言ってるように、
寝ても覚めても考えて考えて、思いついたアイディアがあったら飛び起きてでも試してみる。
そうして、何百のアイディアのうち使い物になるのは2つか3つ程度さ。
とかなんとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s