[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(1): 2014/08/26(火)01:16:23.11 ID:VP7bTGyL(4/6) AAS
ひとつの作品の中で重量感とスピード感を
ちぐはぐな印象を与えずにプログラム的に共存させる
というのはなかなかチャレンジしがいがありそうな課題だ
物理演算と手動でモーションづけをするのを
シームレスにつなげられたらいいのかな?
182: 2014/08/27(水)08:57:32.11 ID:VopoPIC6(1) AAS
RPGはテーブルトークのパクリだからな
基本的にパクリが当たり前だった
自分の今作ってるゲームも、ある卓上ゲームのパクリだし
243(1): 2014/08/31(日)03:58:24.11 ID:qQzXM0gP(2/4) AAS
早速やって見た。
これって、王女を動かしてスイーツを取れば1面クリアってこと?
遊び方読んだけど、明確に書いてなかったので、なんかよく分からないうちに面クリしてて、面食らった。
あと、操作方法をちょろっと書いてある方がよかったかな、と思った。
スイーツ取って面クリする時、clear!!とかって演出あるとよかったかな、と思った。
ゲームの発想は独創的で、すげえww
鼻毛は勿論、敵が鍋とかww
省3
263: 228 2014/09/01(月)07:51:12.11 ID:DIoDhIiq(2/6) AAS
>>257
マジそれ・・、、もう働かないとダメなのか・・
387: 2014/09/04(木)20:10:49.11 ID:qvfcxDQ3(1) AAS
最初は小物を作ってゲーム制作自体に慣れたほうが良いな
初めは技術もないしアウトプットも下手くそだから思うように作れないからな
556: 2014/09/11(木)12:26:10.11 ID:OQTClA8t(2/6) AAS
>>554
Windowsだけなら自前のライブラリ使うんでC++で書く方が今でも楽なんだがマルチプラットフォームとかの仕事を拾うとUnityが楽
つか今どきフリーランスにWindowsだけの案件来ない orz
#ちなみに飯の種は組み込み基板のRAM8KバイトなCPUのコードです
574: 2014/09/11(木)19:10:43.11 ID:rJ+hHnOV(1) AAS
有料版買ってわざわざクソゲー作る人もいないでしょう
604: 2014/09/12(金)06:30:37.11 ID:9Gy2hv2w(1/2) AAS
日本のゲームは別に終わってるとも思わん
洋ゲーだってクソゲーばっかだし
672(1): 2014/09/13(土)21:41:40.11 ID:qVowhrVE(4/4) AAS
よしゴッグるデベロッパに登録した
ウンコゲー量産するぜー
675: 2014/09/13(土)23:16:15.11 ID:p7BFEjLV(6/6) AAS
>>666
いや、さすがにツールとかはフリーソフトに頼れるものは頼ってるよ
お絵描きツールを個人で作るのは大変だから
あと、マップエディッタは昔は作ってたけど、今はTiledに頼ってる
他のツールは自前だけどな
742: 2014/09/16(火)07:38:24.11 ID:LkVdFihZ(1) AAS
ファルコムって前の社長まではドット絵を大事にしている会社だったのに・・・
906: 2014/09/21(日)17:06:37.11 ID:vAJGGhOi(4/5) AAS
なんで登記とWebに顔を載せるのが同一になるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s