[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2014/06/19(木)19:58:20.74 ID:kf0HMljA(1) AAS
明日はサッカー見るの?
76(1): 2014/06/21(土)22:42:47.74 ID:y+Ob+X7q(4/6) AAS
今作ってるゲームめちゃくちゃ重いんだが。
試しにマップ(表示範囲)広げたら、初回起動に20分かかったわw
次回以降は5秒以内になるけど初回が致命的すぐるw
81(1): 2014/06/21(土)23:12:51.74 ID:tuXXF6Tj(1) AAS
>>79
120MBすごいなw
俺も負けてられんわ
ちなみにどんなゲームなの?
132(1): 2014/06/23(月)14:02:03.74 ID:q7vlRzin(2/3) AAS
>>130
う、構想からなにから全部一緒にやってたよ・・・
ネタ思いついたら作ってはのくりかえしで
カレンダーに○やってみる。
>>131
工程が修正できるならいいんだけどだんだん目標日程がずれ込んでくると
やる気がそがれて作らなくなっちゃうんよね。
省1
185: 2014/06/25(水)20:20:35.74 ID:CtdJCCYF(1) AAS
あんなリア充とDQN向けの遊戯を応援するわけないだろ
痴漢騒動でもわかるように流行で応援とかバカらしい
333: 2014/06/29(日)21:00:22.74 ID:U7mfDjFY(1) AAS
音楽がスムーズに鳴らなくて
悪戦苦闘してたわ。
解決したけど、初心者質問スレに
書き込む寸前だったー(´Д` )
476: 2014/07/02(水)17:38:21.74 ID:1H5Fniwo(3/5) AAS
企業や団体が人格権を恐れすぎって感じかな
472が言ってるように、普通の経済活動なら人格権を認めても
差し支えない範囲で活動はできるだろうに
企業・団体側を心情は察せるけど、不安症すぎるだろと言わざるをえない
少なくとも擁護する論理的な理由はないよ
629: 2014/07/06(日)20:29:12.74 ID:6FYtWf7V(3/3) AAS
>>627
となると、PCを恨んでるな
これさえ無ければ息子は……とか
799: 2014/07/11(金)03:15:51.74 ID:VGxC90ES(1) AAS
フリーゲーム作るのもまずは生活の安定があってからで遅くないからね
まさかこの中に人生崖っぷちなのにフリーゲーム作ってる人いないよね?
993(1): 2014/07/14(月)20:52:52.74 ID:4dgjpkas(4/4) AAS
>>986
あの頃の盛り上がりって何だったんだろうな?
やっぱしバブル経済の残滓かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s