[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692
(3): 2014/12/18(木)01:31 ID:GT91eres(1) AAS
傍目の感想だけど日本の個人制作者ってフリーもシェアも趣味に走りすぎだろ…
鬼畜レトロACTに超弾数STGや嗜好反映したキャラぶち込んでチグハグしたり
ゲームとして整える方には喜びを感じないのかよ
695: 2014/12/18(木)13:25 ID:I6Herr9q(1) AAS
>>692
ユーザー無視の開発方針により、
マルチタレント職人が逃げ出すところまでテンプレ
698: 2014/12/20(土)00:38 ID:RoLCR1EQ(1) AAS
>>692
製作はなにより自分のモチベが関係してくるわけで

売れないで商業的なものより
売れない自分好みの個性的な味のほうがいい

ということでしょ
705: 2014/12/21(日)03:03 ID:LWEg5hyt(1/2) AAS
>>692
作るのが大変なジャンルは完成する確率が低いんよ
だから必然的に完成する確率の高い方向に人は流れる
アクションよりも格ゲーの方が同人で多いのは、そんな理由もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s