[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: [age] 2014/11/01(土)13:09 ID:ZnajI2OO(1/4) AAS
>>637
一般人って言葉は単なる分析の放棄だと思うけどね
ライトユーザーの一部に見栄えを重要視する連中が居るのに、
ライトユーザーのすべてが見栄えを重要視してると思うのはどうかと思うぞ
そりゃ、ガチのヘビーゲーマーには頭を使うゲームが良いとか
反射神経を極限まで使うゲームが良いと言い出すのは分からなくもないが
639: [age] 2014/11/01(土)13:37 ID:ZnajI2OO(2/4) AAS
世の中には、映像を重要視するユーザーもいれば
記号を重要視するオタクもいるし
ドット絵を重要視するレトロゲーマーもいるし
電車とかの暇潰しでしか遊ばないカジュアルユーザーもいる
ガチのゲーマーばかりがゲームを遊ぶ人ではない!
642: [age] 2014/11/01(土)13:54 ID:ZnajI2OO(3/4) AAS
まあ、ドット絵とは言いだしたものの実際には
過去の文法になぞらえたゲームを楽しむ連中が
レトロゲーマーなんであって、映像重視とは少し違うんだけどな
彼ら、というか自分もだが操作性とか理解しやすさ
とかそーゆー要素を重要視してるんであって、
ビジュアルだけを重要視してる連中とは一緒にされたくない
643: [age] 2014/11/01(土)14:11 ID:ZnajI2OO(4/4) AAS
オタクに関してもそうだが、
彼らは記号が自分の符号と一致してる事を望んでいるだけで、
性格とか相性とかが一致しなければ彼らは相手にすらしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s