[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ7 (996レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(2): 2014/05/14(水)23:11 ID:gOcPaMUw(2/2) AAS
俺は現在進行形で鬱だが、>>54>>56は良くある「明日から本気出す」発言てだけだな
手を抜いて生きてる奴なんていない。サボろうが頑張っていようがいつだって人は本気だ。

もし他に気分が鬱でゲ製作以前の状態ってやつがいたらまず病院いけ。いや、冗談でなく。
病院で薬もらって飲めば以前のそこそこ元気な状態には戻れる。
もしかしたら「元気になりたくない」ような思考があるかもしれないが、ゲーム作るためと思って行け。

妄想だけでやる気が起きないならまずなんでもいいから手を動かしてみる。
すると不思議と集中して作業を続けられる。人間は気持ちよりも行動に引っ張られる生き物なんだ。
70
(1): 2014/05/14(水)23:49 ID:6ABVVkUs(1) AAS
>>68
>手を抜いて生きてる奴なんていない。サボろうが頑張っていようがいつだって人は本気だ。

う…、いや確かにそれは鬱になる人ぽいセリフだね。執着気質の人が鬱になるそうだ。
世の中、皆がそこまで真面目な人ばかりじゃないんだけどね。
世界的にも、執着気質(生真面目さ)のせいで鬱病にまで至る人もいるのは、
日本人とドイツ人の特徴だそうな。

二宮尊徳って日本人的、勤勉な執着気質の鑑みたいな人らしく、アジアの途上国が日本を賞賛の目で
省6
72
(1): >>68 2014/05/15(木)00:31 ID:nIWURc/V(1/3) AAS
>>70
執着気質で鬱になったのは当たってるけど、手を抜いて〜ってくだりは
「やる気が出なくてもそれが自分にとっての全力で、頑張ってないわけじゃないから落ち込む必要はない」
って意味だったんだ。って、そういう意味として読み取れって方が無理がある書き方だよな;

無職ニートって環境は精神的に追い込まれるからな
動かなくちゃ、成功しなくちゃ、なんて考えてゲームは作れないから心に余裕は必要だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s