[過去ログ] ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ7 (996レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311: 2014/05/27(火)08:31 ID:ra7gWErK(1/6) AAS
今日は天気良いから洗濯はじめたよ。
316
(1): 2014/05/27(火)15:43 ID:ra7gWErK(2/6) AAS
無職だけどオフィス借りようかな・・・
318
(1): 2014/05/27(火)15:55 ID:ra7gWErK(3/6) AAS
>>317
経費削減(現在の家賃 >= オフィス + 新住居家賃)と
人脈づくりに活かそうかと思ったけど駄目かな・・・

あと、オフィス借りたらプレッシャーでサボりが減るかなと
近所の喫茶店で作業してもサボるからこの点は怪しいけどw
319: 2014/05/27(火)15:57 ID:ra7gWErK(4/6) AAS
>>317
借りるのはコワーキングスペースにちょっと毛が生えた程度の
事務所だよ。
(行政がやってるベンチャー支援用のスペース)
322: 2014/05/27(火)16:27 ID:ra7gWErK(5/6) AAS
>>320,321
俺も地方在住だよ。
県庁所在地ならたぶんそういうスペースがあると思う。

国が主導してるのかもしれんが、近隣の状況を調べたら
判を押したように同じサービスを提供してたw

今情報系の支援は充実しているっぽい。
俺が検討してるのもそういうIT系企業をメインターゲット
省2
326
(1): 2014/05/27(火)17:14 ID:ra7gWErK(6/6) AAS
>>323
俺の検討してる所も審査がある・・・
ダメもとで申請するつもり

地元で良いサービスがないなら、思い切って隣県で探してみたら?
外部リンク:www.rentaloffice.jp

俺はもともと独り暮らしだから審査が通ったら隣の県に引っ越すつもりだよ
家賃も安くなるし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s