[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/30(金) 13:49:39.60 ID:XpYoWV+N スレ落ちたかと思ったぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/33
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/03(水) 21:41:07.60 ID:g5k9hpa+ >3Dの壁の当たり判定が難しすぎる… 自分の場合は 3点で構成されるテクスチャの頂点座標をそれぞれABC それにぶつかる今のフレームでの点の座標Dと その点の前のフレームの座標Eとして保存しておいて @ABCの法線ベクトルとAD・AEベクトルとでそれぞれ内積を取り それぞれの内積値の符号が反対であればABC無限平面との貫通を確認 A次にABCの「テクスチャ上での貫通か?」の確認処理としては ABCの法線ベクトルに対して、DAB・DBC・DCAの法線ベクトルとで それぞれ内積を3個算出し 同じく ABCの法線ベクトルに対して、EAB・EBC・ECAの法線ベクトルとでも それぞれ内積を3個算出し その6個の内積値が全て正の値である時に 点D・EはABCテクスチャ平面を法線方向に伸ばした三角柱内に存在を確認とし この@A条件をともに満たしているときに テクスチャ面上貫通判定にしている 昔作って使いまわしていたコードを読み直してみたらこんな感じだった もっといい方法が有りそうな気もするが思いつかない・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/101
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 11:58:58.60 ID:0cWu/C1d つーか、むしろ俺はドラッグ中内部処理を止めてるんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/538
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 15:24:31.60 ID:nrdSl2Ls 複数プレイヤーでオンラインやるとなるとドラッグで処理止まると困るよなぁ 面倒そうだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/540
644: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/15(日) 17:08:39.60 ID:pG9GV0uD メタセコなどで作ったモデルの骨格だけ表示する命令はありますか? 面を表示しない意味です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/644
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/04(月) 19:07:58.60 ID:4A2ivlMa 画像の描画とキー入力が出来れば作れるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/670
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/09(火) 17:37:46.60 ID:MdPxOrA8 コンソールとか言ってるからCRTのリンク方式以前の問題のようだが 根本的なレベルで何か勘違いしてるように見える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/700
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s