[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その18 (981レス)
DXライブラリ 総合スレッド その18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/08(木) 21:33:03.54 ID:ni6/Jmfv なんでオープンやcsに行く話になってるの? csはフィッシングサイトだからうっかりログインしないようにな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/8
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/22(日) 14:05:50.54 ID:KRRMIvqp それができるなら俺も嬉しいんだがなぁw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/72
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/05(日) 23:24:51.54 ID:AI9/5XlH 3Dゲーム作ってるんだけど、モデルとモーション適用ってどうやってる? 俺は3Dモデル(モーションなし)とモーションのみ(作成後モデル削除)のxファイルを作って3Dモデルに無理やり適用してるんだけど これでも一応モーション間を繋げる動作は作れた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/205
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/06(木) 16:18:05.54 ID:dj9eUtyQ 自己解決しました… 単にAとBの順番がひっくり返って書かれているだけなんですね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/268
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/08(土) 21:17:09.54 ID:B7FcDtZn math.hなんかもおすすめや! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/271
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/17(月) 16:23:08.54 ID:lzdr7K+F 思いつくのは変数用意して毎フレームカウントダウン→0になったら実行、ですけど 例えば4フレーム後にはここ、8フレーム後にはここ、みたいになってくるとどうすればいいのかさっぱり 座標とか角度とか指定する引数?っていうの?を保存しておく変数も必要ではないか→ それだと画像100枚、それぞれ1〜100フレーム後の座標だけでも2万の変数が必要だと?→ それだけでもこれだけの数になるのに角度や不透明度や縦横の拡大率とかあるし 5秒後までの動きをあらかじめ指定したいなら300フレーム分必要だし 一体いくつの変数が画像を表示するためだけに必要なのさ!?って感じで どんな風にすりゃいいのかさっぱりわかんないんです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/296
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/28(金) 21:23:48.54 ID:yoTjYMS+ 星の数にもよるけど Z バッファを切ってしまって Z ソートして遠い順に描画するって手もある http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/349
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/09(火) 09:41:18.54 ID:dOSQjqUH そういうのあるよね。 頭いいからこそ頭悪い人の思考ルーチンがわからず、自分のルーチンを押し付ける。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/366
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/27(火) 20:15:05.54 ID:TA8Mftpw int GHandle で宣言した変数に画像データを叩き込んで、 DrawGraphで表示するところまではうまくいくんだけど、 その後裏画面でDeleteGraphを使って解放したはずなのに それを表画面にScreenFlipで表画面に反映しても表示済みの画像が消えない これって、この画像だけ消すことはできないんだろうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/508
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/17(火) 09:13:17.54 ID:+GCT35Zt 変数は1文字で。 足りなくなったら2文字。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/596
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/17(火) 13:44:37.54 ID:jnPWiKnI 申し訳ないがバイナリはNG http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/598
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/26(木) 04:07:01.54 ID:zOhg1pwr MakeGraphは裏で動的に画像いじるときに使うんでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/622
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/31(月) 08:01:15.54 ID:fkr3LSvy 3分で遊べるフリーゲームを投稿する、『3分ゲーコンテスト』の復活計画が進行中! http://www.moguragames.com/entry/three-minutes-contest/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/792
829: 814 [] 2015/09/07(月) 19:37:15.54 ID:nsmH+La5 違うな… やっぱりわかんね… 10ミリwaitかませたら、最初は3秒でも次以降は10ミリ秒未満で連続で 表示されるってことだからな… 何故drawcircleが連続であるときは、一気に表示されずに waitを挟むと連続的に表示されるのか? これが謎です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/829
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/14(月) 17:07:26.54 ID:pbjYborq HSPでおk http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s